photo by cana
たくさん たくさん うたって 泣いて
たくさん たくさん 自然と みんなと 共鳴して
なんだか、今日は
もう一度 生まれ変わったような、、、
不思議な気持ちをいま 味わっているところです。
このよろこびを なんて言葉にしようと と思っていたら
canaさんが 写真を送ってくれました。
もう、本当に、この写真が物語っている!!
嬉しい。
写真をみただけで、またまた 涙、、、。
わたしの文章は 今日はいらないな。
この日を
ずっとずっと 楽しみにしていました。
5月のまほう堂一周年のときのコンサートに来てくださった
助産所ほやほやの ほや先生と、桜井さんより
「飯綱にすごく素敵なoasis さんという癒しのペンションがあって、そこのホールでぜひ
コンサートやってくれないかしら?」
と声をかけていただき、その時からわたしは嬉しくて嬉しくて
楽しみで楽しみで、仕方なかったのです。
ほやさんとは、以前、いのちのコンサート 地球家族の祭典@風の公園でのコンサートのときに
赤ちゃんの誕生のときの感動的なお話をしてもらい、
その時からずっと、「今度助産所でライブして欲しいな」 とお誘いいただいていたのですが、
今回、飯綱の森の清さに囲まれた 「oasis」 さんでの癒しの空間で、その願いを叶えることが出来ました。
今日のイベントのために、助産所のみなさまが力を合わせて色々なことを計画してくださったり、
チラシを作ってくださったり、お客様を送迎してくださったり、
わたしの娘をずっとおんぶしてくださったりと、、、
本当に、素晴らしいチームワークで さすが 助産所ほやほやさんだ!!と
心から感動いたしました。こんなに素敵な助産所で赤ちゃんを産めたら、なんて素敵なことでしょうか。
本当にありがとうございました!!
40組以上の親子さん、妊婦さん、お母さん、母や赤ちゃんのいのちに関わってきている方々が参加してくださり、
会場はとても和気あいあい、とても穏やかなオーラに包まれておりました。
今日はアースキッチンさんのお弁当もみんなでいただきました。
準備をしてくださった関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
歌う前は胸がいっぱいで食べれなかったので、ライブが終わってみんなが帰られたあと
トモさんと味わっていただきました。
優しくて、でもボリュームもしっかりあって、大満足の美味しさでした。
毎日食べたいくらいです。
コンサートの様子を少しだけお話させてもらうと、
今日は ほや先生のお話のあと
妊婦さんのお腹にマイクをあてて、
赤ちゃんの鼓動を聞くところから始まりました。
いのちの鼓動、、、
私にも、あなたにも いま 鳴り響く この鼓動は
ずーっとずーっと
私たちの生命がこの地球に誕生したときから
ずっと引き継がれてきたものです。
その生命の鼓動と、アースリズムと、会場にいるみんなの鼓動を感じならの
うたを 最初、インスピレーションで歌わせてもらいました。
会場にいるみんなと、アースリズムという精油を分かち合いながら
とても、いい香りと共に始まりました。
そして
★きらめく命のうた
★おっぱいタイム
★あなたは愛されているよ
★たましいの宿る場所
★つないだ手 のびてゆく影
を歌わせてもらいました。
息子の早人君におっぱいをあげながら ピアノを演奏する朋さんの横顔を見るのは
今日で何回目だろう?5回目かな?
今日はいつも以上に 朋さんのピアノは地球の音がしたなあ。
私たちには楽譜はないのです。
私はいつも曲がうかぶとアカペラで録音し
「こんなうた作ったから、ピアノよろしくね~」と 丸投げし、
そして朋さんがそこに即興ですぐさまに伴奏をつけてくれます。
しかも私、いつもライブで歌い始めるとき
キーがコロコロ変わったりします。 それにもすぐさま対応。すごすぎる、、、。
そして朋さんの生み出す音から、また詩が降りてきて、、、私たちのうたはその時々でコロコロ変わる。
5歳からピアノをはじめた朋さんの奏でる音は、いつもいろんな風景、心情を表してくれる
本当に素敵なまほうです。
歌いながら、会場を見渡すと
みなさまの美し涙がキラキラと光っていて、ああ、共鳴してるんだなーと
愛がとっても深まった時間でした。
「いつもは涙をがまんしてるお母さんも、たまには泣いて、すっきりしたっていいんですよ」
最後のほや先生のお言葉、じんわりと、暖かった。
そして とっても とっても嬉しかったこと!!
このライブ中に、なんと初めて歩けた子がいらっしゃたのです!!
鳥肌がたくさんたったライブだったけど、
なんだか、本当にミラクルがたくさん起こってたんですね。
しかも、歌の内容とリンクしていて、、、。
あー、すごい。
おめでとうございます。
お父さんとお母さんの
背中を見守る喜びの涙が、
本当に美しかったです。
わたしも たくさん 幸せをもらいました。
そして
本当に
歌えて 幸せでした!!!
これからも、たくさんの人に うたを届けたい。
そして、この衣装を作ってくれた nono さん。
この服は、はじめ nono さんの感触だった。
けれど、歌うたびに わたしの肌と一体化していきました。
この衣装があったからこその、今日のコンサートでした。
わたしを 導いてくれた。
ありがとうございました。
そして、私とこの子との物語が 始まりました。
みなさんのご協力あってのこのコンサート。。。
しばらくはこのハッピーな余韻に浸っていたいと思います。
今夜は疲れてるはずなのに、寝れそうにありません。
またどこかで
近いうちに コンサートができたらいいなと思います。
ぜひ、音楽を楽しみに 私たちに会いに来てくださいね。
昨日の はらっぱ市のことは、また書きます。
楽しかった~。
来てくださったみなさん、ありがとうございました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦