13日の清泉女学院であるヨガ祭りにむけて☆

カミュ

2014年10月08日 21:50

こんばんは。 赤い月 みなさまはご覧になれましたか?

さっきから窓の外をのぞいては

お月様を探すのですが、

雲にいつも姿を隠されていて ちらみせお月様しか楽しめておりません。

あー、じれったいの~

でもまんまる~よりもどこか神秘的な感じもあり、

ちらみせお月様でだいぶ満足です。


清泉女学院である、13日のヨガ祭りが近づいてきました。

今日は色々と準備を。 ライブでどんな歌を歌おうかなーとか、想像しておりました。

わたしはいつも、ライブ前になると

実際にそこで自分が歌ってるイメージをしてみます。

どれくらいの人がいるのかとか、どんな天気だとか、どんな雰囲気なのかとか

イメージしておくと、大体その通りになります。

そしてそこで出来る自分のパフォーマンスも、イメージしていた感じになります。

たまにまだ行ったこともない場所だったりするときもあるのですが、

そんなときは、そこにチューニングを合わておきながら

自分がどんなパフォーマンスをしたいかをちゃんと深めておく。

でも、変な話。 やっぱりその日にどかんと変わってしまうこともあります。

今回は、本当に楽器もない、わたしのアカペラのみです。

どんなお話しようかな。チラシには ちきゅうのお母さんのうた  いのちのお話って 書いてもらったのですが

ヨガ祭りだしなあ、、、ヨガの発祥の地のインド、、、インドにまつわる歌やお話もしたいなって思っています。

まほう堂でのインド108展もありますし、最近の私はインドモードなのです。(笑)

インドにはヒンドゥーの神様がたくさんいるのですが、その神様への賛歌(バジャン)も色々あるんですね。

インドに滞在中、インド人に教えてもらいました。インド人はみんなバジャンが大好き。子供達もみんな歌える。

「シバシバシバシャンボー♪ 」 とかね。「ゴビンダ」とかね 懐かしい。

ボンボレナ~!!


インド好きならきっと、 キュンとくるフレーズですよね。(笑)




(インド滞在中のカミュ2009  後ろの神様はジャガンナート) 


カミュは体育館で11時半から歌うのと、(ちなみにこちらは入場無料ですよ~)

教室では、いつもここでご紹介しているドテラ社のエッセンシャルオイルを使ったヘッドマッサージをします。
10分1000円です。

悩み事も、迷いごとも、疲れも、イライラもすっきり落とせますよ☆

そして物販では、とっても大好評、タイパンツを持っていきます。

ショート 2500円、ロング3000円、厚手のデザインもの4500円
と三種類あります。色も豊富にこの日のために揃えましたので、気になっていた方はこの機会にぜひ!!


タイパンツは、秋も、スパッツとの重ね履きで暖かく過ごすことが出来ます。
ウエストは紐なので、とっても楽ちんです。サイズはフリー!!妊婦さんも着れます。
ヨガのとき、家でくつろいでいたいとき、タイ式マッサージ用に、オシャレなカフェの店員さん、美容師さん
アジアンなお出かけ着としても、たくさんの方に愛用していただいております。





同じブースで

☆朋さんはエンジェルカードとオリジナルアロマスプレー作り

☆アキさんは癒しのエッセンシャルオイルのバスソルト作りワークショップをやります。

精油(エッセンシャルオイル)に興味がある方、使い方を知りたい方、香を体験してみたい方、
なんだか気になる方、ぜひぜひお気軽にご参加くださいね。

わたしはドテラの精油と出逢ってから、暮らしに香がある楽しさを知りましたし、

子供の体調不良や、母の身体の痛み、私自身の体調管理にとっても役立っております。

このすばらしい精油のある暮らしを、ぜひみなさんにも知ってもらえたらと思います☆

副作用の多い薬よりも、自然治癒力をアップさせてくれる方法、手段を出来るだけ手にしていきたい。

その一歩として、空色でのまほうの手教室もやっています。

家族を、自分自身を 癒す家で出来る簡単な精油とマッサージを使った方法をシェアしています。

お気軽に、初めての方もぜひご参加ください。

まほうのて教室

http://sorairokamyu.wix.com/sorairo#!treatments/cee5


13日のヨガ祭り、沢山の方と楽しめたらいいなーと思っております。
親子で遊びにいらしてくださいね~!






関連記事