肋骨三本骨折しました。
みなさん
お久しぶりです☆
お元気ですか~?
実はわたくし
肋骨骨折 を三本ほどしてしまいまして
しばらくお休みさせてもらっています。
いつも人を癒す立場であるシゴトなのに、、、
自分のメンタルケアを怠っていた事実が浮き彫りになった
新年早々、あいたたた~な お話でございます。(苦笑)
実は11月くらいから
原因不明の
しつこい咳を繰り返していました。
でも、忙しかったり、ちょうど長女も保育園に行かなくなっていたので
自分へのケアの時間なんてまったくもつ時間がなかった。
背中がなんかやばいな、、、。硬いな、、、。
誰かに施術してもらいたいな、、、。 でもそんな暇はないな、、、。
自分の身体のサインに気がついてはいたけれど
それに対して答えてあげる時間を持つことが
わたしの中では
ありえないこと となっていました。
長女が不安定で
私から一切離れたがらなくて、本当にわたしのシゴトをするのも
まわりに協力してもらってやっと、、、という感じだったのです。
相当、ストレス溜まってたよなーと、いま振り返ってみるとよーく分かりますが、
その渦の中にいたときは、
でも誰にも頼めないじゃん!!! 私しかいないじゃん!!!
わたしが頑張るしかないじゃん~!!
と、やたら背負い込んでおりました、、、。
お世話になっている母だって、もう身体も精神的にも限界。負担かけすぎている、、、。
でも、長女は私以外を拒否するし、、、
まだ授乳中のみいさんも、結局おっぱいは私以外はあげられないし、、、。
わたしが健康だった頃は、なんとか背負い込めたから
がんばればなんとかなるって思っていたけれど、、、
結局
結局
潰れてしまったわけでした。
咳が 発作のように夜ずっと出て、痰もたくさん出て
一体どうしちゃったの??な状態。
そして元旦に
親戚とボーリングにいった後、
娘を前抱っこして、カートを押しながら 思いっきり咳き込んでいたら
ぽきっと いってしまったわけでした、、、。
身体の中に響き渡る ポキって音、、、
そして激痛、、、。
最初に左上の肋骨を二本
そして一週間たち
左をかばって右で娘を抱っこし咳き込んだら
またまた右下の肋骨をいっぽん!!!
そしていま、 左わきの骨がなんかまた怪しいことになっていて
腕は使えなくなりました。
となると、本当に
助けてもらうしかない状況が生まれました。
ここから、たくさん奇跡が起こったんです。
そのお話は
また今度~♫
無理はいけませんよ 奥さん。
肋骨って、咳で折れるもんなんだね、、、。
先生曰く
「咳は時速300キロ出るからね。 自分の筋肉で折れちゃうのよ。」
ですって。 咳するたびに、 殴られてるみたいに、激痛、、、。(><)
そして調べました。色々
わたし、骨もしかしてスカスカなんじゃ、、、と思って。
この骨太のわたしに、一体何が起こってるのか?と。
授乳中ってね、本当にカルシウム、ミネラル、たんぱく質が必要。
よく考えてみれば、目の前にいるふたりの娘に
妊娠中からはじまり、授乳期まで
自分の血をずーっと分けているわけですよね。
お母さんが食べた栄養素だけでは足りない場合は
お母さんの蓄積されていたカルシウムが、どんどん赤ちゃんに流れていくそう。
栄養不足してたかもな、、、。
幼児期から、カルシウムを取ることは本当に大切。
授乳中のお母さん、カルシウムとミネラルと
たくさん取りましょうね~!!
また、レポします。
空色、一月いっぱいお休みです、、、。
ごめんなさ~い。
元気になったら、お会いしましょうね
関連記事