読書の秋
通勤電車の中で、
わたしの両手の中に常にいたわが娘のかわりに
今日は一冊の本。
あうらは保育園でした。
(大きくなりました。ちなみに眉間の間をテーブルにぶつけてしまい、ちょっとインド人ぽくなりました)
いつもはなんとなく長い道のりも
本を読んでいるとあっという間です。
流れていく景色と
私の頭の中
一体どっちが本当の速度なんだろう。
どちらも本当か、、、。
さてさて、
足りないものは何かな。のタイトルの中にある実態は何か。
と申しますと、
私がいつも光を当てている場所は
つねに 「いいこと」なわけですが、
でも最近ちょっと「よくないこと」に心が向きがちなのです。
もしかしたら、「悩」って漢字にそっくりな顔になってるかもしれません。
ちょっと肌も口の中も荒れてるし、ホルモンバランスが崩れてる?!
でも、よくないことに目が向くということは、
多分、そこから自分の正すべき点を見つけなさいっていうサインかなーって思いまして、
ならばとことん見てやろうではないか!と。
「自分に足りないものは何かな。」をテーマにここ数日過ごしております。
まあ、足りないものを探し出したらきりがないから、
いいところを伸ばそうと思ってやってきたんですけどね。ははは、、、。
でも、今日やっぱり辿りついた答えとして、
誰かのためにこうしなくちゃいけない。という、一見その人を思ってしている好意のようでいて
実は他人まかせの答えではなくて、
私はこうしたい。という自分の気持ちを上手く表現して
その中で社会やみんなと上手く繋がっていきたい。 ということ。
自分らしく生きるということが、誰かの幸せに繋がっているというライフスタイル。を選びたい。
選らんでるつもりだったけど、最近またどこかで、自分を控えめにしていた自分がいる。
謙虚さは忘れてはいけないけれど、自分らしさは失ってはつまらないよね。
自分を見つめなおす週間。とりあえず今夜までにして、
素敵なりんご畑からもらってきたりんごちゃんを丸かじりして
眠ろうと思います。
明日はりんごみたいにキラキラしてるに違いない!!
ちょっと悩んだり、しょげたりした日も
振り返ってみると
実はいいことがいっぱいあるんだよね。
☆今夜はカレーでした。とってもおいしかった。
☆れいちぇるが帰りがけにおやつをくれました!
☆はるさんに初めてのタイ式マッサージのお客様がご来店しました!
☆あうらが保育園に無事行って、帰ってきてくれました!
☆こんなにも暖かいふとんで今夜も寝れる事、ほんとうに幸せです!
いい夢みれますように~~♪
おやすみなさい!!