2013年05月14日
地球家族の祭典、ありがとうございました!

5月12日 母の日
オープンアトリエ 風の公園にて
地球家族の祭典 が開かれました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
すっごい
すっごい
すっごーーい 楽しかったです!!
そして、たくさん たくさん 暖かい気持ちにさせてもらいました。
地球家族の祭典をイメージしていたあの二月のある日、、、
緑が生い茂る五月に、みんなと共に過ごせるそのときを
とても楽しみにしていました。
地球家族という、みんながそれぞれ自分の役割で、可能性をみんなと共に広げられ
そして、いのちの誕生から、成長、そして死というところまで
共に感じあえる、暖かい祭典にしたいな、、、
その気持ちが本当に実った
そんな一日でした、、、。
予定があって来られなかった人も多く、
キャンセルもあったりで、正直あんなに沢山の人が集まってくれるとは思っていなかった、、、。
足を運んでくださった皆さん、一緒に感じあえて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
子供達がたーくさんいて、本当に楽しかった。
NAOさんも最後に言っていましたが、
みんなとても自然体で、こんな風に子供たちがいる場所で音楽を奏でられることは
本当に嬉しいこと。
ライブ中、TOMOYAARTSさんと子供達がとても楽しそうにお絵かきをしていて、
ああ、いいな~と思いました。

お母さんへのプレゼントかな?
妊婦さんも私を含めて三人。
旦那さんも一緒に来てくださってるご夫婦もいて、お腹の赤ちゃんと共に
一緒に同じ空間で喜びを感じあえるのっていいな~って思いました。

地球家族の祭典は、
助産所ほやほやの 保谷ハルエさんのお話しから始まりました。
これがまたすごく感動的なお話で、、、
赤ちゃんが生まれてくるときのお話だったのすが、
もうこのお話に出逢えただけで、私は胸もおなかも一杯でした。
どんなお話だったのかは、、、
ここには書かないでおこうかな~。
保谷さんと出逢った人が、保谷さんから聞いた方がいいかなと思います。
沢山のいのちを見守ってきた保谷さんだからこその、お話だったので、、、。
少しだけ、触れさせてもらうと、
「赤ちゃんは、生まれてくるとき、人生で一番辛い苦しみを乗り越えて生まれてきているんだよ」
というお話があって、それが私が最近作ったうたの中で伝えたかったことと
深くリンクしていて、、、
ああ、なんか本当に素敵なメッセージを沢山いただきました。
保谷さん、本当にありがとうございました!
赤ちゃんを授かり、そしてまたお産が出来ること。
そしてまた母になること。
本当に嬉しいな、楽しみだなって思いました。

そしてはじまったコンサート
今回歌わせてもらったのは
1、 きらめくいのちのうた
2、 おっぱいタイム
3、 家族の風景 (ハナレグミ)
4、 地球家族のうた (うた 由くんから始まった 即興セッション)
5、 絵本 「さよなら、またね」(文、 中島未月 絵、 TOMOYAARTS ) の音とうたの朗読
6、 ~誰かが君を~ (新曲 タイトルは仮です)
7、 お母さんありがとう (フリーセッション)
でした。
お腹の中にいるあなたを感じながら産まれた詩から
おっぱいをあげるという、母と子の大切な営み、そして成長を見守る曲
そして、暮らしの中の家族の風景。
由くんの 父親目線から生まれた即興のうたから、地球家族のうたに。
絵本、「さよなら、またね」は、ちょうど去年の母の日のプレゼントに、
私が風の公園でTOMOYAARTSさんから買っていました。(これは奇遇ですねえ~)
そして一年後の母の日に、音楽とうたと共に朗読させてもらいました。
生きること、そして死んでいくこと、、、。
人は死んだら、どうなるの?
そんなことを、少し感じあうこともしたいなーと思い、この絵本を選ばせてもらいました。
中島未月さんの言葉とストーリーは、とても優しく、暖かく、何度読んでも心がジーンとします。
そしてトモヤさんの絵の中に入ってしまったかのような、
物語の中のような手作りのステージでこの絵本が読めたことが、本当に幸せでした。
トモヤさんが動画をUPしてくださいました。
良かったらご覧ください。
朋さんの 大地を感じさせるピアノ、、、

NAOさんの、 いのちのきらめきを奏でる音、、、

由くんの 鼓動、そして風を感じさせる 音、、、

そして、あの場所にいたすべての人の 波動、、、

色んな命がキラキラと、、、
とても美しかった。
うたの方も動画をUP出来たらと思っています。
お楽しみに☆
そして最後になってしまたけれど、
HAPPY BIRTH CAFE こうちゃん

おいしいスイーツと、タンポポを収穫するところからやってくれたというタンポポコーヒー
ご馳走様でした!!
本当に、おいしかった!!
TOMOYAARTSさん、宮下さん
この様な空間を用意してくださり、本当にありがとうございました!
またやりたいな♪
そして、、、
最後に SAIちゃんと一緒に作ってくれたお花のコサージュをプレゼントしてくれた
AURA
本当に嬉しかった!!!
ありがとう。
子守してくれたMy Mother も。。。
心から感謝です。
来てくださったみなさんの感想など、またコメントしてもらえたら嬉しいです。

生命の誕生、そして生きること、、、。
そして死んでいくこと、、、。
大切な 大切なメッセージを
みなさんと感じあえて、本当に嬉しかったです。
ありがとう。

空色カミュ
空色カミュ ホームページ
http://sorairokamyu.jimdo.com/
Posted by カミュ at 14:37│Comments(2)
│カミュの子育て、アウラの親育て
この記事へのコメント
Posted by じゅんな at 2013年05月15日 12:54
じゅんなちゃん
お久しぶり!メール読んだよありがとうね!すごく嬉しかったよ。
いつだったかな?何かの雑誌で寝顔美人なじゅんなちゃんを発見。
素敵な寝顔でした。
また会いたいね!
影ながら、応援しているよー。(#^.^#)
お久しぶり!メール読んだよありがとうね!すごく嬉しかったよ。
いつだったかな?何かの雑誌で寝顔美人なじゅんなちゃんを発見。
素敵な寝顔でした。
また会いたいね!
影ながら、応援しているよー。(#^.^#)
Posted by カミュ at 2013年05月15日 14:46
以前写真を展示させていただいたじゅんなです(^O^)
仕事をし始めてなかなかお店に遊びにいくことができませんでした。
以前連絡させていただいたのですが、見ていただけましたか?(^O^)
カミュさんにはとーってもとっても感謝しています!れいちぇるさんのお店にも行きます!
これからも応援しています(^O^)