2016年12月24日

ほやっこクリスマスコンサートでした。


長野市の助産所ほやほやさん

恒例となっているクリスマス会で

今回もお呼びいただき、歌わせていただきました(^^)

本当に大好きな助産所。。。

わたしはここでお産をしたことは残念ながらありませんが、

検診や、おっぱいマッサージでお世話になったことがあります♡

すべてを見守ってくれる大きくて暖かいハートのほや先生をはじめ

助産師さんたちの暖かさ、そしてチームワークが本当に素晴らしいのです。

そして、そこに集まるお母さんたちも

みなさんとっても愛あふれる方が多く、お話していても楽しいのです♪

いつもありがとうございます。

今回もとっても楽しい会でした。



ほやっこクリスマスコンサートでした。


今、新しく助産院を立て直しているということで

この思い出がたくさんつまった場所でのコンサートはこれが最後。


命がたくさん産まれ、育まれている場所は

とってもとっても神聖で繋がりやすく

あたたかな母体のような力強さもあります。


今回は、アルバム~産月~うぶつき に入っている
母と子のラブソングをたくさんうたわせてもらいました。


そして、二月に旅したタイの
ウブドにある助産院ブミセハットで
お産のときに歌われているマントラを教えてもらってきたので
それを
ここで生まれたすべての命
そしてまたここから産まれるすべての命が
自分の生をまっとうできますようにと祈りをこめて
歌わせていただきました。


そして、歌い終わって感じたことは

ああ。これがわたしのお役目なのだなあ。。。ということでした。




祈りをうたう。。。


そのとき

一番わたしの命が

個人ではなくなっている


そんな気がするのです。




一体化。。。




ほやっこクリスマスコンサートでした。






タイでの長女のプライベート出産のときに得た
強烈なエクスタシーと授かった産唄~うみうた~


そして、自然と宇宙を味方につけた
産まれてくる人のタイミングを最優先にした
見守るお産の中で見た

まっすぐな祈りのエネルギー



ほやっこクリスマスコンサートでした。




今日はクリスマスイブ

ちょうどキリスト誕生のストーリーを絵本で読んでいたのですが
マリア様は馬小屋でキリストを産んだとありました。



マリア様も
宇宙をまるごと味わったようなお産だったのではないか。。。



そんなことをふと思いました。





わたしが夢の中で見たヴィジョン。
よくコンサートでお話するのですが

川の前で全裸でお産をするという あの素晴らしい解放感と
生命力の開花
女性性の開花

いやもう女性性というカテゴリーの中での開花というものでもないかもしれない。。。
もっともっと 強烈な、、、




例えるならば
狼男が 人間から狼に変身する瞬間

プリキュアが普通の女の子からプリキュアに変身する瞬間

孫悟空が、スーパーサイヤ人に変身する瞬間、、、

そう、なんていうか その瞬間にみんな光線が出てるイメージがあるんですが

そんな感じ??


いや、アニメに例えるとちょっと違和感。。。 うーーんたとえが難しい。。。

骨盤がぱかーんと開くと同時に
頭もぱかーんと開いちゃう感じがあります




わたしは確実に

お産を期にスーパー変化が起こったんですね。


それは私だけが特別なのではなくて
お母さんたちはみんなそうなんです。




ほやっこクリスマスコンサートでした。





母となるということは

喜びの中に苦しみや悲しみ、葛藤さえも引き受けるということ。。。

そう思って

いきんで子育てしてきた この数年間。。。


おっぱいタイムという曲でも


「 時が過ぎ わたしは思う  あの時のかわいい寝顔が  いつの間にか 大きくなって

 いつの間にか ひとり歩き出す
 
あの時を 思い出す はじめての おっぱいタイム

いたくて 痛くて 小さな君を抱きしめたこと

あの日わたしは 初めて母になったことに打ち震えて

小さな君を抱きしめて 母になると 誓ったことを 」

とあります。。。


そう

わたしは

おっぱいを子供に与えたとき
はじめて



母体である自分の身体の幹と出逢ったのです

そうか

わたしは

命をはぐくむ  幹でもあったんだ。。。と


そうしたら

涙がどどどーーーっとあふれて

身体というものに 心底 感動したのでした。


そして

母親っていうものが分からない

新米ママだったけれど

いっちょやってみるか!



小さなかわいい娘を見つめながら

心に誓いをたてたのでした。


あきしょうで、何をやっても続かなかったわたし。

でも、母親はきっと

一生もんだ。と




それはこの子と何かあって
離れて暮らすことになっても

手放して 誰かが彼女を育てることになっても


なんていうか

わたしはやっぱり一生

母という立ち位置を消し去ることはできないと。

それはもう身体に刻み込まれた。。。。

これは、わたしの感覚の話ですけどね。



愛おしさも  わいてくる想いも

ただもんじゃなかった。笑


こんなにも
愛おしいなんて。。。。






ほやっこクリスマスコンサートでした。




六歳になった今でも
寝顔は変わらない

性格も変わらない

あー 赤ちゃん時泣いていた理由はこれかーっていう
答え合わせみたいな日常 笑


三歳の二女も とってもとってもかわいい


ついつい
タイでのお産の話ばかりになってしまうけれど
二女のお産のストーリーもこれまた強烈だった。

でも、この話は
まだ公には出来ないなあ。。。

ここがクリアになったら
もっと自由かもしれないけれど。。。






ほやっこクリスマスコンサートでした。



いいコンサートでした。

ありがとうございます。




たくさんの涙と、笑顔と
シンプルに

「わが子が大好き!!」

そんな素直な思いに改めて包まれた時間でしたね。




ののちゃんのお弁当も
めちゃおいしかった!


ほやっこクリスマスコンサートでした。

ほやっこクリスマスコンサートでした。

ほやっこクリスマスコンサートでした。



ほやっこクリスマスコンサートでした。


ようし

全国の助産院ツアー

来年からやるか!!って言っちゃったよ~

カミュのアルバム産月~うぶつき~のCDほしい方☆


メールくださいませ。一枚2200円です。
お名前入りサインしてお送りいたします☆☆


sorairo39room@yahoo.co.jp




ありがとうございます


みなさんも
素敵なクリスマスを!!





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(music)の記事画像
カミュの新曲
大切ななにかを繋いでる
妊婦さん、子育てママに届けたい唄
霧の中のライブ
明日はひなたぼっこいちでライブ!
おやきのほり川さんでのいのちのライブでした。
同じカテゴリー(music)の記事
 カミュの新曲 (2016-11-27 23:00)
 大切ななにかを繋いでる (2016-11-23 20:29)
 妊婦さん、子育てママに届けたい唄 (2016-11-02 00:31)
 霧の中のライブ (2016-10-15 17:24)
 明日はひなたぼっこいちでライブ! (2016-10-08 22:15)
 おやきのほり川さんでのいのちのライブでした。 (2016-09-28 23:06)

Posted by カミュ at 23:14│Comments(0)music
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。