2011年12月20日

小さなマジョあらわれる♪



先日

遊びに来てくださった 小さなかわいいマジョちゃん。

まほうやで買ってくれた

レインボーのネパールの耳付き帽子がとってもかわいい!!


おばあちゃんが編んでくれたというポンチョが


これまたとってもおしゃれ!!

全身とってもいい感じでーーす☆

ママさんはいつもブログを楽しみにしてくださってるとのことで

とても嬉しかったですicon06

ありがとうございます!

よく考えたら

このブログを毎日 読んでくださってる方もいるかもしれない。

毎日

顔をあわすわけではないけれど、

毎日食べるごはんみたいな存在だとしたら

それってすごいことだ~~!!!

みんなのおいしいご飯になれるように

湯気のたつ文章を目指し

精進していきます☆


また遊びにふらっとよってくださいね♪

お待ちしております。


雪の日って静かでいいですね。

まほうのしずく

とてもほっこり。

いい感じです。

ねこもみ堂はただいま、コマチさん撮影中♪

「すごい!!すごーーい!!」

と、さっきから聞こえてきます。

プロのカメラマンさんの撮った写真に

みんな上がってる模様。

まほうのしずくのオープンのときも、

素敵な記事を書いてもらったなあ~~。

本当にありがたいことですね。




わくわく~~!



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年10月12日

ハロウィンパーティーに向けて☆

ネパールにいるサンボさんのブログには

いつもおいしそうなご飯が登場する。

タイのご飯が無償に食べたくなって

アジアンナイトマーケットへ!



アジアンはなんだか行くとしっくりくる。


なぜか実家みたいな気持ちになる。







早速出迎えてくれたのは

、、、なんて名前でしたっけ?!

忘れてしまた~~~!!

とりあえず、ハロウィン君とでも名付けておこうかな。

ハロウィン君は10月29日(土)にある、 

アジアンでの毎年恒例 仮装、ハロウィンパーティにみんなを誘ってくれていますicon06

アジアンに約5年もかかわっていながら、私は毎年この時期留守にしていました。

ブログでパーティの様子を見てるけど、

なんだかとっても怪し~~い感じで楽しそう~~!







シンディちゃんもこんな風貌に。

毎年、おつかれさんです!!






もう一人のシンディちゃんも、、、、。

毎年 お疲れさんです!!!!

血、でてますけど~~!!






緑色の液体を飲んでいるねーさんと、ちょっと天然がはいってると噂の新人ナナさん。

どんな仮装をしてくれるのか楽しみですねえ!

去年はメイドさん?でしたっけ??きゃーー!!


かやっつんが遅番でやっとこ来たので、

さっそく シンディちゃんにささっていたナイフを さしてもらいました~~!!

一枚目。








なんか、あんまり良くわからなくて面白くないなーー、、、。

ごめん。もう一枚。










ぱしゃり。

んーーー。これもなんかなーー。

「場所が良くないのでは?」 とナナさんの助言の元、

ちょっと移動してみました。


三枚目こそ!!




期待しちゃってもいいですか~~?!!












(*-+)



ん、、、

んーーーー。


なんか、あんまりどこで撮っても変わり映えがなかったな。

というわけで、もう、いいかーー。 ははは。ごめんねかやっつん!!




というわけで、

今年もあります!!

ハロウィンパーティ☆

詳しくはこちらをどうぞ!!

http://samboanm.naganoblog.jp/e826625.html




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年06月17日

19日はいよいよ父の日(*^_^*)




今度の日曜日はいよいよ父の日ですね(*^_^*)

日頃、家族のためにがんばってくれてるお父さん。

お母さんには 感謝を伝えやすいのに

以外とお父さんて、妙な距離感がある人も多いのでは??

私は照れ屋ですが、感謝の気持ちだけは、その時ちゃんと伝えておきたいタイプ。

でもお父さんにとなると

なんでか恥ずかしさというか なんというか

心に変な壁を作ってしまいがちでした。


でも、昨年父が病気を患い

もしかしたら、先が長くないかもしれない。と感じ始めてから

今ちゃんと伝えておかないと、一生後悔することもあるかもしれない。と思って

父には自分の気持ちを、その時の素直な気持ちを

ちゃんと伝えるようにしました。



不思議なもので、仕事ばかりしていたころの父とは

全然会話とかしなかったのですが、

病気をして、父が仕事を休み、家にいるようになってからは

お互いにすごく話をするようになりました。


ああ、お父さんて、こんな風に私を思ってくれていたんだ、、、。って

心に壁となっていたものが、するすると崩れ、

この人がお父さんで本当に良かった。と思えたのでした。

多分、お父さんとの距離って、お母さんに比べて

会話が少ないというのが原因かもなーって思ったり。

会話って、やっぱりお互いを知るためにも大事ですよね。(*^_^*)



父が亡くなる前の半年は

本当に父との時間が沢山持て、

色々な思い出を作れたことが、とても幸せでした。


29年間

私を大事に育ててくれた人。

もしかしたら誰よりも、私を愛してくれていたのは父かもしれません。

子供を産んでみて、初めてその気持ちに気が付けました。

そして今も、天国から私を、そしてあうらを見守ってくれているに違いない。

時々ふと、お父さんがいないことが不思議になりますが、

姿は見えなくても、傍にいてくれてると感じます。


不思議と

心に不安や悲しみがあるとき

「お父さん、どうしたらいい?」と問いかけると

ちゃんと答えが帰ってきます。


私もお父さんのように、器の大きい人になりたいな。





今は母と、私とあうらと女三人での生活をしていますが

こんな風に自分の子と母と一緒に暮らすことになるとは

思ってもいませんでした。


だけどきっとこれも意味があることなのだと思うし、

この時間を大事にして、母から教われることを沢山学び

私も母へ沢山恩返し出来ればと思います。

あうらも幸せそう。

こういう生き方もありだね~。(*^_^*)


父の日のプレゼント

よかったら一緒に選びましょう~!!


☆草木染めの腹巻き (イキです!)

☆さらっと気持ちいい5本指靴下

☆加齢臭なんて言わせない!いい香りのする石鹸 頭だって洗えるよ~!

なんかが私的にお勧めかな~??

レイチェルは、ストールを狙ってるとか!!

ぜひぜひメッセージカードも書きましょうよ~icon06

娘や息子からの一言って、絶対嬉しいですから~~!!

プレゼントだけじゃなくて、言葉が大事ですよ☆

まほうのことば~~


いつもありがとう~~!!
 本当は大好きだよ~~  





お知らせ


☆ 今度の月曜日20日は 4時半までの営業となります!
   どうぞよろしくお願いします(*^_^*)





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年04月03日

みんなの笑顔のちから



本当に、、、

本当に、、、


嬉しさで胸がいっぱいで、なんて書いていいかわからないです。

今、一番最初にここに書きたいことは、、、




応援してくださったみなさん
本当にありがとうございます!!


そして、足を運んでくださったみなさん
本当にありがとうございます。


私たちは今日、最高に幸せでした。

みんなの笑顔がみたいから、
そして自分も楽しみたいから、
まほうのしずくを作ってきました。

正直、この二カ月、毎日本当に忙しくて
頭もカラダもいっぱいいっぱいで、
体調を崩してしまうこともあったりしましたが、

今日、こうして何事もなくちゃんとオープンし
そして沢山の方々が、まほうのしずくを楽しみにしていてくださったことを知って、
もう、本当に嬉しくてうれしくて、涙を何度もこらえていました。




今日の記念すべきお客さま第一号は
お祝いのお花を届けに来てくださった
ご近所のお花屋さん 「つぼみ」さんです。

お花を届けに来てくださったまま、お店をのぞいてくださり、
さっそく甥っ子にプレゼントで、ということで
マヤオーガニックさんの、インドの職人さんがひとつひとつ
作っている、植物塗料の安心なおもちゃを買っていってくださいました!!

ありがとうございます。
まほうのしずく、第一号のお客様でした~~☆ぱんぱかぱーーん!!



本当に沢山の人が本日
まほうのしずくの開店と同時にいらっしゃっていただき、
たまたま通りかかった人も含め、
マジョ見習いの小さなお店 まほうのしずくは沢山の人の笑顔で溢れていました。
でもたぶん、一番笑っていたのは
私たちかも、、、。
お客さまが嬉しそうな様子を見るたびに、
もう嬉しくって嬉しくって!!!


子供たちも沢山遊びにきてくれて、
キッズも楽しめるようにと作ったキッズスペースも大好評。
あんなに小さなスペースではありますが、
みんなテントが気にいってくれたみたいで良かったです。




あうらも、沢山のお姉ちゃんとお兄ちゃんに囲まれて
楽しそうで良かったです。
幼稚園みたいになってました。(笑)


子連れのママも、ゆっくりお買いものを楽しんでもらいたくて、
そして、子供は子供で楽しんで欲しくて
小さいスペースだけど、どうしても子供が遊べる場所が作りたかったんです。
やっぱり作って良かった!
お買いものって、ゆっくりのんびり、そして楽しくなくちゃね♪




来てくださったみなさんへのプレゼントに
HAPPY BAITH CAFEのこうきくんが焼いてきてくれた
おいしいドライフルーツとオーガニックスパイスのクッキーも大好評でした。

「このクッキーには、ふたりのマジョが入ってるんだよ」
とこうき君。

「え?!どういうこと?」
と私。

「マンゴーがカミュちゃんで、レーズンがレイチェル」

「なるほど~~~!!」

さすがこうき君です。こうき君はマジョ見習い男子部を作ってくれるみたいなので
こうご期待です!!

二階はフリースペース、ギャラリーとなっていて
夜はシーシャバーとなります。(シーシャとは主に中東で楽しまれている水たばこです)

今日こちらも半分ほど公開して、開店ぎりぎりに届いた
しずく形のソファーもしっかり加わって
こちらでマジカルハーブティの試飲と
アジアンナイトマーケットのパウンドケーキの振る舞いを行いました。
写真撮るの忘れちゃった!!

とってもいい雰囲気で、みなさんゆっくりしていってもらえてとても嬉しかったです。
座の空間なので、お子さん連れのファミリーも楽しめますよ☆

ワークショップなども始めたいので、
アロマや、ヨガ、お絵描き、モノ作り、クッキング、染物など
講師としてやりたーーい!という方はぜひ気軽に声をかけてくださいね。

ギャラリーとしても使えますので、
絵の展示、作品展、写真展、どうぞアーティストのみなさまも声をかけてください!!




本当に沢山の人がまほうのしずくへ来て
嬉しそうにしてくれる笑顔に出逢えたことが
今日一番のご褒美でした。

高い、安いとか金額関係なく、
気に入ってくれたものを買っていってもらえるというのは
素直にとても嬉しかったです。

私とレイチェルが、
これは絶対にかわいいし、気持ちがいいし、作ってる人も素敵!!
と自身を持って選びに選らんたまほうのしずくたちなので、
それを気に入ってもらえるというのは、
ほんとに嬉しいです。

ありがとうございます!!

喜びは、それを共感しあえたときに
更にうれしい幸せとなります。

一緒にここまでまほうのしずくを作りあげた仲間たち
そして応援しくれた家族、お客様
ブログを読んでくれてる人
みんなとこの喜びを分かち合えることが
私はすごく幸せです。

幸せって、独り占め出来ない。

みんなが幸せじゃないと
どこか心が苦しいです。

まほうのしずくの商品は
生産者さんたちの生活を支援するものでもあります。

お金は感謝のあかし。

こんなに素敵なものを作ってくださって
本当にありがとうございます。



今日、売り切れてしまった商品も結構あります。

まさかここまでとは想像してなかったので、びっくりしています。

買ってくださった方が、おうちでそれを広げたときに、
またまたハッピーになってくれますように ~~ ♪♪♪
そしてそれを、末永く愛していただけますように。


嬉しくってなんだかこの二カ月の疲れが吹っ飛んじゃった!!


そして、今日も一日、朝早くから遅くまで
嫌な顔一つせず付き合ってくれた我が娘に
本当にありがとうを伝えたいと思います。


さあ、これからが本番です!!

まほうのしずくは
木曜日は定休日とさせていただきます。
それ以外の日は、

11時から19時まで。

昼間は私が担当
夕方からレイチェルが担当です。

ぜひ、あなたの笑顔をお待ちしております☆




みなさん

大好きです!!!










  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年04月03日

本日オープンです!!!




本日

4月3日11時より


まほうのしずくがはじまります!!


ぜひ、手ぶらで

遊びにきてください☆


おいしいおやつと
マジカルハーブティを温めて

お待ちしております!!


二階が座の空間になっていて
ゆっくり出来ますので

お子様も大歓迎ですよ☆

今日は

お店のお洋服を新調して

私も背筋がのびる気分です。

春ですね。

春のお花もちらほら咲き始めています。


さあ、出発!!!



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年04月02日

あと一日!!!




ついに、


まほうのしずく 明日オープンです!!!


みんな連日深夜遅くまで
明日のオープンに向け、お店作りをしてくれています。

本当に、本当にお疲れさまです!
そして、本当に本当に、ありがとうございます。感謝でいっぱいです。

なんでも欲しいものをすぐに作ってくれる つなぎ姿のさんぼさん



一切手抜きなし、真剣にまほうのしずくを支えてくれているレイチェル




アジアンの休憩時間、仕事帰り、お休みの日にまでお手伝いにきてくれる
ともかさん、かやっちゃん 新人のたくみ君







シャッターに絵を描いたり、壁の色ぬりを手伝ってくれたOZ君





あうらちゃんの面倒をみてくれたり、暇さえまればお手伝いに来てくださったYOKOさん





寒いでしょう?と、差し入れを届けてくださった人

楽しみに遊びに来てくださった方

お疲れさまってお手紙とかわいいプレゼントを置いていってくれたモモグリさん

あーーもう書ききれない。。。

みんな、みんな

本当にありがとうございます!!


なんだか、この二カ月間、、、
本当に毎日楽しかった!!

そして、本当に勉強になりました。

自分にまだまだ足りないところを、みんなが助けてくれたおかげで
ここまでやってこれました。
一人では絶対に出来なかったです。


なーーんにもなかった空っぽだった空間が
一日一日と色を変えていき
私とレイチェルがいつだかこたつに入りながら話、思い描いていた まほうのしずくというお店が
みんなの手を借りることにより、
想像以上に美しく成長し、いよいよ明日、誕生しようとしています。

そして、いつも私の背中の上にいてくれる
我が娘 あうらちゃん

ほんとによく頑張ってくれました。
まだ生後10カ月なのに、
よく体調も崩さずに、ついてきてくれました。
あんまりかまってあげれなかった時もありました。
おむつをうっかり替えるのを忘れてしまったこともありました。
車でわんわん泣かれ、私も泣きたくなることもありました、、、。
でも、あなたがいたからがんばれました。


本当にありがとう。
そして支えてくれた、お母さんも本当にありがとう。
天国のお父さんにも、報告しなくちゃなー。

明日から、いよいよ始まります!!


オープンは11時 クローズは7時です。
定休日は木曜日です。
この日は木に登りに行くのでお休みです。なんちゃって。
あ、レイチェルはちなみに木星へ行くらしいです、、、。


どうぞ、みなさんよろしくお願いいたします!!!

みなさんにお会い出来るのを
楽しみにがんばりますね☆

みんなの笑顔をつなぐ場所

まほうのしずくを どうぞよろしくお願いいたします!!  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年04月02日

あと、、、2日





今日は素敵な染物作家のご夫婦

のとゆ

のお二人が、めちゃんこ素敵な商品を届けに
わざわざまほうのしずくまで足を運んでくださいました!!

いやあー、正直ここのところ疲れたんですが、
お二人の明るいパワーと、すっごい素敵な商品に出逢ったとたん
なんだか元気がみるみると湧いてきちゃいました。

テンションあがりました!
本当にありがとうございます☆(*^_^*)

お二人は、長野市のマウンテンサイドにお住まいで、
自分のお家の近くに生えてる植物たちからの恵みを使って
布を染め、すべて手づくりでお洋服やショール、靴下、ふんどし、バックや帽子など
作っておられます。

商品の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、
ぜひまほうのしずくで手に取ってご覧くださいませ!

いろんな木や植物の自然な色が楽しめますよ~!

同じ植物でも、季節や気温などによっても
色が違ったりするそうです。

ひとつ、とってもお勧めの帽子があるんです!!
これ、絶対好きなひとはすぐ欲しくなっちゃうんだろうなあ、、、。

誰の手に渡るんだろう、、、。
楽しみだなあ。

まほうのしずくに今ある商品が、
一体どこへ旅立っていくのか、、、

なんだかとても楽しみです。


いよいよラストスパート!!

今日はまほうやに行きドアを開けると、
段ボールに

「あとちょっと!みんなでガンバガンバ」とメッセージが書かれていました。


すごい嬉しくて、泣いてしまいそうだった。

ありがとうございます。
みんなが頑張ってくれるから、ここまでやってこれました。

明日一日準備したら、
明後日は、オープンです!!

なんで3日にしたかっていうと、






新月だったから。


てへへ。

新しくスタートするに、ぴったりでしょ~~?







ではみなさま また明日!!


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月31日

あと3日




ちらっとだけですよ。


ふふふ。
ただいまこんな感じです♪

手前に見えるのが、オーガニックのエッセンシャルオイルや
手作り石鹸、オーガニックの歯磨き粉やベビーにも使える肌水などなど。

奥に見えるのが
フェアトレードの春のお洋服たち☆
めちゃんこときめく物ばかりですよ~~~!!



いよいよ今日で三月も終わり、、、。
明日より4月ですね。


こんなにも忙しい3月の終わりは初めてかもです。

何気にこの時期に日本にいるのも久しぶりです。
去年の今頃はお腹の中のあうらちゃんとタイにおりました。
日本ではなくて、タイで産もうと決めたのが
丁度今頃だったかな。


昨日はかなり遅い時間まで
レイチェルやさんぼさん、そしてアジアンのたくみくんや姉さんが
頑張ってくれていました。

本当にありがとうございました。

私が出来ない分を、みんながやってくれてる感じです。(>_<)
頭が下がりっぱなしです、、、。

私も家で粘土をこねこね、、、。
パン屋さんにでもなったような気持ちでした。

忙しいと、もう一人、自分がいたらなあ。と
欲張りなことを考えてしまったりもします。
何気に、正直子育てだけでも 両手がいっぱいだったりもして、
一人だったらいくらでも行動出来るところが、
やっぱり中々出来ないというジレンマもつねに抱えております。
その分、みんなに負担がいってしまうというのは、とても申し訳なくて、、、。



いよいよまほうのしずくも出産まじかとなっております。
仲間たちと暖めてきた、まほうのしずくというひとつのお店。

予定日は4月3日。日曜日。

本当のお産と違って、絶対この日に誕生するというのが分っているので、
それはそれでいいような、、、逆に焦るような、、、

ひとつ言えることは、
お腹にいたあうらちゃんと同じように
とても愛してるってことです。

私ひとりでは絶対出来なかったこと。

みんながいてくれたから
このお店は今
生まれようとしています。

本当は感謝でいっぱい。

本当はうれしいいでいっぱい。

本当は


みんな大好き!!ありがとうって心から思っています。

ただ今、ちょっと焦ってるのと、疲れてるので
ちゃんとみんなにこの気持ちを中々伝えられなくて、、、。(ToT)/~~~

オープンまで、みんなと頑張るぞー!!






赤ちゃんからキッズのお洋服も
ありますよ~~☆

おたのしみに~~!
奥にはオムツ替え、おっぱいをあげれるお部屋もありますので、
どうぞゆっくりとお過ごしくださいませ☆


昨日もお伝えしましたが、
オープン当日はおいしいおやつとハーブティを揃えておまちしております☆

おいしいおやつは
HAPPY BARITH CAFE のこうきくんが
まほうのしずくで取り扱っているフェアトレードのベルダさんのスパイスを使った
クッキーを手作りで焼いてきてくれるのと

アジアンナイトマーケットのメニューにもあるバウンドケーキが登場です☆

ハーブティはカルフォル二アの大地で育ったオーガニックのブレンドハーブティです。

すっきりとさわやかでおいしいお茶と、こころがほっと暖まるスイート
そして手作りのお洋服、雑貨たちに
どうぞ癒されていってください。

二階も座の空間となっておりますので、ゆっくりしてってくださいね~~!!

私もあうらちゃんをおんぶして
さんぼさんとレイチェルと
お待ちしております☆






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月30日

あと4日






ついにあと4日、、、

今日もみんなでコツコツと、、、



まほうのしずくのオープンの日は

4月3日の日曜日 11時です!!

まほうのしずく専用駐車場は申し訳ないですがありません。(ToT)/~~~
近くにコインパーキングはあります。

場所は長野駅から徒歩5分ほど。
長野駅よりまっすぐ来て
末広町の信号を右へ。

中央通りを善光寺へ向かって歩いてください。
左手にピンクの建物が見えてくると思います。。
アゲインまで登らず。

西友の手前です。

右隣は時計屋さん、左となりは履物屋さんです。


まだクリーニング屋さんの跡地だったころ。
お隣さんは変わっておりません。
懐かしいですねえ。

今はこんな感じです。



すみません、、、ちょっと分りづらいですよね。


向かいに焼き鳥やあっちゃんがあります☆

オープンの日は
みなさまへの感謝と、これからどうぞよろしくお願いしますという気持ちをこめて、
素敵なおやつとハーブティを用意してお待ちしております。

お祝いのお花などはどうぞお気になさらずに。
お店がとっても狭くて置く場所がないですし、
そのお金を被災地の募金などにまわして頂ければと思います。


どうぞお気持ちだけで十分ですので、
ぜひ手ぶらで、お友達やご家族と
(もちろんおひとりさまも大歓迎☆)
まほうのしずくに遊びにいらしてくださ~~い!

7時閉店となりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


皆さまにお会いできることを
心からお待ち申しております!!



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月29日

あと5日






写真が小さくてすみません。


宇宙ガーデンに光が浮かび上がりました!!

すっごいかわいい。
インドの職人さんの手作り、ガラス細工のランプシェードです☆
この他にも全部で6個 
様々な形の素敵なランプが今日届きました!!

お部屋の模様替え、お引っ越ししてきたばかりの方、
まほうのしずくにぜひお出でください♪
素敵なランプが待ってますよ~!!


それにしても、
今日もいっぱい私は空回り。

私の頭の中も心も
どうも最近急いていて、、、。

人間焦ると駄目ですね。(;一_一)
まあ、ミスやドジが多いのはいつものことですが、、、。

「さんぼさんの車ってマニアルですか?」
って聞こうと思ったら

「さんぼさんの車ってアニマルですか?」
って言ってしまったり、、、、。

(動物かよ!!笑)

「L字フックでひっかければ大丈夫だよ」

と言いたかったのに、

「S字ラックでひっかければ大丈夫だよ」
と言っていたり。

言いなおしてみても

「F字フック」と言ってしまったり。(複雑なフックだなーーおいおい)

せっかく来た素敵なランプをどこに置いたのかわからなくなって
探しても探してもなかったのに、
レイチェルに探してもらったら自分が立っていたところの
すぐ下に置いてあったり、、、

そうです。

みなさん、私は焦ってる!!

私は、焦っていまーーーす!!

いつものんびりさんに見られがちですが、
スカートが落っこちてくるくらい焦ってるんであります。



なのでみなさん、フォローどうぞよろしくです。(ToT)/~~~


今日はありがたいことに、あうらちゃんが私の背中で
とってもいい子にしてくれてました。

おんぶが好きな子で本当によかった。
あんまりかまってあげれなくて
ごめんね。(>_<)



さてさて、宇宙ガーデン
ただいまこんな感じです。

オーガニックマジカルハーブティ
オーガニックのスパイス、ハーブなどが並んでますよ!!

お楽しみに~~



いくら焦っていても、
やはり子持ちのママの私としては、頑張っても6時まで。
通学、通勤帰りの人たちと一緒に
電車で帰ってまいりました。

みんなはまだ頑張ってくれています。
二階も急ピッチで進んでおります!!

二階が何になるのかは
後日ご報告いたしまーーす!

さ、あうらをお風呂に入れて
もう寝る準備だ☆

みんな、今日もありがとーーー!!!!







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月28日

あと6日



今日は目のまわる一日でした。

アジアンの新メニュー 
北タイのカレーラーメン カオソーイをまずアジアンで食べてから
まほうのしずくに取りかかろうと
昨夜から決めて楽しみに早起きしました。

でも、出発しようと思ったらあうらちゃんのお昼寝が始まり
少し寝かせてあげてから家を出ようと思ったら以外と早く起きて
しかもめちゃんこ不機嫌。

まだ寝たりなかったのでしょう。

泣いて泣いて仕方なく、あやしてもあやしても不機嫌だったので
もう時間も結構おしていたので
無理やり車に乗りました。

途中で泣きやんで寝てくれて、ほ、、、。

と思ったのもつかの間、

「あ!!しまったおんぶ紐を忘れた!!」

ともうすぐアジアンというところで気がつきました。
今さらもう戻るもの時間のロス、、、だし、、、。

きっとカオソーイ食べたさに、気が焦っていたのがいけなかったんだ、、、と
自分の貪欲さに涙が出そうになりました。

反省。

だって、ねえ。
おんぶひもがないと、両手がふさがって仕事が出来ません。
あと6日だっていうのに、

やる気あんのか~!!という誰かの声が天から聞こえてくるような、、、。

カオソーイは今日はなしだ!!

なんだか今日はおんぶ紐を忘れたことから始まり
気ばかりが焦って
空回りしまくっていました。

あうらのこともちゃんと見てあげれなかったし、
買い出しに行ってる間中も、あうらはむくーーっと不機嫌で
なんか初デートなのにドジってばかりで
あきれ果てた機嫌の悪い彼女とデートしてる気の弱い男の立場の気分でした。
(わかります?)

でも、そんなこんなでしたが、
みなさんのおかげで今日もまほうのしずくは
パワーアップしましたよ!!


ついに付きました!!

まほうのしずく!!




ちょっとふくれっつらのあーちゃんの向こうを見てください!!






じゃじゃーーん





入口に素敵なライトも付きました!!

通りかかった女の子たちが

「まほうのしずくだってーーかわいいねえ~!」
と話してくれてるのを聞いて、
すごい嬉しかったなあ~。
ぜひオープンしたら来てくださいね!




家に帰る間の車内も
40分間泣きつくしたあうらちゃんでした。

「どこか具合でも悪いのかな?」
とも思いましたが、
こんだけの発声でこんだけ泣ける体力と気力があるんだから
きっと大丈夫だろうな。と感じるほどでした。
慰めのつもりで歌をうたったものの
余計機嫌をそこね更におお泣きに、、、。
何から何まで気が合わない日でした。涙


でも、家に帰ってお風呂へ入ったら
元気になりましたよ~~!!


ほら!!




一人で立ち上がっています!!


お店が始まるころには
歩きだすんじゃ、、、









  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月27日

まほうのしずくの主役たち。

どうしましょう?!!

今日まほうのしずくへ行くと
納品が沢山届けられていました。

段ボールを開けると

すごい!!!


すごいかわいい!!!

と、女子校生にでも戻ってしまったのか、、、という黄色い声を
あげてレイチェルと喜んでしまいました。(笑)

ま、本当のこというと、二人とも風邪で声は黄色いというよりも
ぎいろい声でしたけど、、、。

写真沢山アップしたいんですが、、、

なんせまだまほうのしずくは 片付いていなくて、
申し訳なくてお見せ出来るような状態ではなくて、、、

すみません

ちょっとだけ

ちょっとだけですよーー!!



ここは奥のキッチンです。
可愛く並んでおりますのは、ホーローのミルクパンです。
チャイを作るとき、離乳食を作るときなどに大活躍です。
カップもありますよ☆まだ並べておりませんが。
お楽しみに♪




これはかわいい帽子たち♪
ピープルツリーさんより届きました☆
素敵すぎてどれにしようか困ってしまいます。(自分で買う気満々)
私は頭が大きいので、くわしく言うと横が張ってるので、
以外と緩めの帽子じゃないと頭が痛くなるんです。

ここは慎重に選びたいところです。

他にも本当に素敵なものが沢山集まっています!!
キッズや赤ちゃんものの衣類雑貨も沢山ありますよ♪
オーガニックコットンで作られた
とっても肌触りもよくて、しかもとってもしっかりしてるので
安心して着られます。
しかもデザインがめちゃんこキュートです!!

後々にご紹介していきますね☆

お楽しみに~~!!

そうそう、アジアンナイトマーケットの新メニューの正体がわかりました!!

なんと、北タイの名物!!

カオソーイですって!

簡単にいうと、ココナツカレー味のタイラーメン。

私の大好物です!!

これは胃腸の調子がよくなったし早速食べに行かなきゃだ~~!!
明日、いただきに行きたいと思いま――す!!

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月26日

復活





改善!!

体調が元に戻りました~~!!

やっほーーい。

なんていう爽快感でしょうか。
普通の自分てありがたい。
本当にありがたーーーい!!

最近の私は「普通」が大好き。
あうらを産むまで
私の両親の口癖は

「何であんたは普通に生きれないの?!」

でした。

まあ、確かに普通か特殊かといえば特殊な方だったかもですが、
両親が求める「 普通 」 と 私の「 普通 」 が大分ずれていたとは思います。

ここでいう 普通 というのは多分
一般的か 一般的ではないか だということだと思うのですが、
私が今いいたい普通は

私が私らしくある状態。

というわけで今日の私はやっとこいつも通りです☆


一日半
白いおかゆと梅干しの輝きに胃袋を満たされ
出すものはすべて出した感じで、(あ、失礼)
カラダの中も綺麗になった感じがします。

離乳食があまり好きでなかったあうらちゃんですが、
今回判明したことがひとつ!!

色々と野菜をこまかく切ったものと一緒に
いつもご飯を煮込んでいたのですが、
どうもそれがあまり好きではなくて、食べてくれないことが多かったんです。

母心としては、栄養を沢山取ってほしいなーなんて
いろんな野菜を入れてたのですが、

何も入ってない(ほんのりお塩だけ)おかゆをあげたら
めちゃんこ食べる!!
面白いほど食べる!!

そうかーー、、、
こういうシンプルなのが好きだったのねえー。と
なんだか今さらですが初心へかえった感じです。

母と私とあうらと三人で
ここ二日間 おかゆをひたすら食べておりました。
胃腸が弱ってる時、おかゆって本当にありがたい食事ですね。

沢山寝たし、
体力充電完了☆

明日より動けそうです!!
ありがとうございました!

今日は天吊ラック用のひもを黙々と編みました~~

ちょっとでも何かが進むと嬉しい。

早くつるしたいなーー。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月24日

子育てと仕事と、、、


あとオープンまで10日足らずだというのに、、、
ここへきてちょっぴり足止めです。

一昨日くらいから具合が悪くなった私の母
今日はちょっと具合が更に悪化し
寝込んでしまいました、、、。

まほうのしずくに行こうと準備をしていたのですが
ちょっとこれは心配だなーということで
考え直し、、、。
今日は家にいようと決意。

でもやらなきゃなことも山ほどまだあるので、

とりあえず母を寝かせて
あうらを連れてまほうやに行って 家で出来そうな仕事を取ってきて
また家へトンボ帰り。

帰りの車の中であーちゃんがうんちをして
しかももれてしまって、、
あーどうしよう止まろうかと悩みつつ
気持ち良さそうに寝てしまったので
そのままにして家へ到着

おむつかぶれになりませんよーーにーー!!と心の中で願った。


大荷物とうんちがもれてるあうらちゃんを抱えながら
ひーひーと階段を昇り
母の様子を見に行くと
顔色が真っ青、、、。

どうしよーー
 どうしよーー

どうやら嘔吐と下痢の風邪っぽい。
水分を取ってもらって 血圧測って
病院へ連れていこうか悩んだけれど
本人が今日は寝ていたいという希望だったので明日まで様子をみることに。

あうらのおむつを替えて、全部また着替えさせて、
そうこうしてるうちに風も冷たくなってきたので
洗濯物を取りこもうと思ってあうらを降ろしたら
びゃんびゃん泣くので
また抱っこしながら洗濯物を取りこんで、

母が寝たのを見計らって、商品の値段付けをしようと
あうらを一人で遊ばせといて、あうらの手が届かないようにと私がテーブルに座ると
またあうらがまた泣いて、抱っこすると今度は手が伸びてきて
いたずらし放題、、、。

最近ボールペンを持って
色々と紙に書く真似をするのがあうらの好きな遊び方。

しかも私が持ってるボールペンが欲しいみたいなのだ。
お箸もそうで、私が持ってるお箸が欲しい。
なんだかまるで 私の影のように私にくっついて離れない彼女。

母と子ってそういうことなのかな。
かわいいけれど、仕事がしたい時はちょっと正直面倒だったりもしちゃう。
ごめんね。

家事と子育てと仕事の両立。
これは中々手ごわいぞ。

今日はあうらもよく泣いた。
具合が悪かったわけでもない様子。
ただ

私があうらのことをあまり見てないことが
きっと嫌だったんだろうなと途中で気がついた。

楽しそうに遊んでるからいいかなーって思って
私が何か他のことをしようとすると嫌がる。

常に自分を見ていて欲しいのが、子供心なのかもなあ。

「ママ見てみて!!」

何かするたびに振り返って私の様子を伺う彼女。

やっぱりあうらが寝たあとに全部やろう。ということで
仕事の手を止めて
とことんあうらを見てました。

じーーー!! じーーーーー☆
はしゃぐ彼女。 すごいでしょーといわんばかりのガッツポーズ。
よく出来たね―と一緒に大喜び!

そしたらあうらちゃんのご機嫌が治った!!(*^_^*)
よかったーーー。

でも、夜になって
私もちょっと具合が、、、

おなかが痛い、、、。

あうらを寝かしつけて速攻トイレへ、、、。

「お願い。今泣かないでね!泣いても駆けつけられない、、、」
と心の中で祈りつつ、なんとかセーフ。

うっすら吐き気もします。

こりゃ、うつったな。認めたくないけれど、、、。


値段付けもとりあえず持ってきた分は終わったので
湯たんぽを抱いて
もう寝ようと思います、、、。

実はレイチェルも熱を出して一昨日から寝込み中、、、。

大丈夫か?!まほうのしずく!!

あうらにうつりませんように、、、

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月23日

長い長い物語


4月3日のオープンまで
今日を合わせてあと11日。

ついに明日よりカウントダウンが始まります!!





今日はこれを。

障子の枠組みです。

さてさて、これをまほうにかけると


ええーーーい







こんなかんじに仕上がりました。
ま、実際はこれを張るだけで何気に一時間半くらいかかっています、、、。(;一_一)
かわいくできてよかった!!



さっそく 絵を描きに来てくれていたOZくんにはめてもらいました。



じゃじゃじゃーーん。






どうですか??
魔女のバスルームがこんな感じになりました!
ステンドグラスにしたいなーって思ってたのですが、せっかく障子があったので
こんなのもいいかなと思って和紙を張ってみました。



そしてお次は


じゃじゃん





天吊ラックです☆
レイチェルの持ってきてくれたハギレを使って
ひたすら編み編み。

流木をつるして かわいいラックの出来上がり♪

大分 お洋服屋さんぽくなりましたよ~!!


そして、二階も工事開始!!


ただいまこんな感じです、、、。
なんか2月のふりだしに戻ったみたいな図ですね。



さあさあ、どうなっていくかはお楽しみに!!



おまけ。 



ネパールのヘンプボールも沢山種類ありますよーー。
ネパールシルクの玉も沢山あります♪
手仕事が好きな皆さま お楽しみに!!




☆☆☆


11日のあの出来事から
まほうのしずくをオープンするにあたって、
もう一度 原点の気持ちに帰って考えてみました。

私はどうして まほうのしずくを作りたいと思ったのか。

一言で言うならば、、、

「みんなの笑顔をつなぐ場所をつくりたい。」

でした。

みんなというのは誰のことでしょうか?

私がいうみんなというのは

モノとモノで繋がることが出来た
全ての人と自然を意味します。


まほうのしずくにあるモノを辿っていくと
本当に沢山の人の手が見えてきます。

一枚の綿で出来た洋服を例えるならば、、、

品物をまほうやに運んできてくれた人の手
 仕分けしてくれた人の手
大丈夫かどうかチェックしてくれた人の手
 それをデザインした人 作ってくれた人の手

染めてくれた人の手
 織ってくれた人の手
 
糸をつむいでくれた人の手
 綿を育ててくれた人の手

大地を耕してくれた人の手
  種をまいてくれた人の手

そしてエネルギーをくれた太陽

 雨
 
   風


それはそれは 長い長い物語が 一枚の洋服にはあるのですね。

食べものも同じですね。

そこに携わった人がハッピーな気持ちでその仕事をしてることが
一番だなって私は思っています。

作った人が、一生懸命
「これは私の生きる道よ!」 と生き生きと、そしてその人らしくかっこよく楽しく働き、
それで稼いだお金で 家族を養ったり、子供を学校に行かせることが出来たり、
おいしいものを食べれたり、気持ちがいいところにお金が流れていく。

そして、出来る限り自然を破壊せず、共存していけるような工程でつくられたもの。
というのが、やはり未来に生きる人々や生命に向けて必要な動きだと感じています。

人々の手の中に仕事があることって
私はとても幸せな生き方だと思います。

機械に頼れば その分 コストや時間を削減することが出来るかもしれません。
でも、私は手で刺繍をしたり、カゴを編んだり、アクセサリーを作ったり
そういった人の姿はとても美しいと思っています。

何かに夢中になるその瞳は
まるで宇宙の神秘をそのまま映したかのように見えます。


私が手作りのものや、フェアトレードのもの、オーガニックのものに
ちょっとばかりこだわりたかったのはそこです。

生産者がハッピーな気持ちで作ってること。
宇宙を映してること。
そして買う人が そんなハッピーな気持ちごと手にとることができ、
その洋服を着ると、なんだか自身が出て、元気になっちゃう!

そして大事にそのモノと寄りそって
人生の色々な場面を彩っていく。

そしてそれらはいつかまた 大地へと還っていく、、、


私たちが手に出来るものは永遠ではありません。
そしてまた、私たちの命もいつかはこの世に終わりを告げます。

自分と縁あって出逢うことが出来た洋服や雑貨たち。
今を生きる自分を彩ってくれる そして癒してくれる大事なもののひとつだと思います。

人はある日、突然すべてを失ってしまうこともあるのです。
でも人はまた、生きていれば自分たちの手で創りだすことも出来ます。

今ある生活に感謝し、笑顔をつなぐ場所であるまほうのしずくのオープンに向け
頑張りたいと思います。

私も自分でちゃんとスタンドしなくちゃ。


今日も沢山の人がのぞきに来てくれました!
まだオープンしてないのに、本当に色々な人が来てくださって
励まされます!
ありがとうございます!

オープンしてからも ぜひぜひ来てくださいね♪
お待ちしてます☆  






























  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月18日

輝いて☆




いよいよ






レイチェルの足元にあるのは沢山のはぎれ。
レイチェルは小学校4年生のときから洋服を作り始めたそうです。
彼女の洋服に対する暖かい気持ちは、本当に素敵です。




そのはぎれを使って、、、編んでいく。
何になるでしょう??
お楽しみに!!



今日のまほうのしずく。

いい天気でした。

やっぱり、大好きな場所。

大好きな仲間。



今日も沢山 笑った。

あうらは 歌をうたってくれた。

しあわせです。

ありがとう。

生きることを楽しみたい。

いろんなことがあるけれど。

生きてる限り

生きることを楽しもう。


今夜、さんぼさんは岩手へ向かいます。

みんなから集まった 沢山の暖かい気持ちを届けに。

いってらしゃい!!

そして、みんなに暖かい洋服がちゃんと届きますように。
さんぼさんたちも無事に帰ってきますように。

祈りを胸に。







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月15日

しずく。





日本が好き。

日本にいるみんなのことが好き。

世界中のみんなのことも大好き。

今 日本で一番危険なところで
命がけで みんなの命を救おうとしている人へ

本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます!!!


批判や評価は私には出来ない。

あれがいけなかった
これがいけなかった

そんなこと言えない。

ただ、今私に出来ることは

私の今、ここにある現状を
大事にすること。

少しでも 助けになることが見つかれば
それを一生懸命すること。

あうらの笑顔を守ること

誰かを笑顔にすること。

命を、エネルギーを無駄にしないこと。


4月3日のまほうのしずくオープンに向けて
ここまでみんなで一生懸命がんばってきたし
それはみんなをハッピーにしたくてやってることだから
私はそれを一生懸命やりぬきたい。

誰かが
一生懸命作ってくれたものが
ここにすでに集まっている。

そしてそれらは
ありがたいことに
とても美しい形で
今もなお 存在している。




昨日はまほうのしずくへ行って
ひとつひとつ
棚を拭いた。

心の中では
ひたすら祈ってる。

みんなが本当に心から笑える日が
きっとくるって信じて。。。


レイチェルが
まほうのしずくを作ってくれました。

それはそれは美しい
希望の光がここに宿っている。


どうかみんな、
反発しあうのはやめ
批判し合うのはやめ

手をつなごう。

一生懸命 命がけでやってくれてる人がいる

感謝しよう。

みんなの汗が
みんなの涙が

祈りの歌が

愛のしずくとなって
大地を癒すときがくると私は信じている。


少しでもの人の命が
癒されますように。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月10日

障子



表のシャッターの絵は
みなさん見ていただけましたか?!

今日は素敵なシャッターの仕上げにOZ君が再び登場!!

描いてると、通りがかったおじいちゃんおばあちゃんが

「すごいねえー。よく描いたねー」と褒めてくださいました。

私が描いたんじゃないですが、うれしかったなあ。

それにしても、自分の得意なことを生かしてるOZは素敵です。
そんでもって人柄もいいOZ君。
見習うことが沢山だわーー。


私もあうらをおんぶしながら絵を見てると

通りかかった女性の方が声をかけてくださり、

「そろそろ離乳食よく食べるようになったころかな?
 歯がむずむずしてる時は、野菜スティックを作ってあげて
 かじらせとくといいわよ」と教えていただきました。

なるほど~~!!勉強になります☆
そういえばタイにいたときに出逢った、イスラエル人の女性も
同じことを言っていたなー。
たしか彼女は冷凍したきゅうりがいいって言ってた気がする。
歯がむずむずする赤ちゃんにしゃぶらせとくといいって。
でも、凍らすのはどうだろうか?!
季節的にもちょっと冷えすぎだろうし、きゅうりの時期じゃないしなあ、、、。
あっつい国ならいいんだろうけど、、、。

本当にちょっとしたアドバイスが、初めての育児な私にとっては
本当にありがたいこと。

しかしながら、育児って本当に十人十色。
色んなお母さんの、色々な育て方がありますね。

自分だけだと、一方しか見えなくなってしまいがちですが、
いろんなお母さんの子育ての話を聞くと
また違った方向から物事が見えてくるので
とても大事だなって思います。



そして今日のまほうのしずく。

あうらちゃんがお仕事を手伝ってくれました!!

奥の魔女のバスルームにあった障子。
もう古くて穴が開いてる箇所があったので張り替えようと思って、
紙をはいでいると、、、

あうらちゃんも得意げに参加!!

びりびりびりーーー

赤ちゃんは紙をくしゃくしゃにしたり
切り裂くのがなぜか大好きですよね?!

これは、あうらにとってはいい遊びになりました。

障子に関してはちょっとした小細工を考えております。

さてさて、どんな風になるかはお楽しみに!


☆☆☆

あーー、オープンまであと少し!!
がんばります☆  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月06日

粘土とタイルで



さてさて、とってもかわいいポイントをご紹介。



どこにあるかは、ぜひお店に来たとき
発見してくださいね☆



ただいま掃除用具やペイントグッツでいっぱいで
見苦しいのですが、、、(ToT)/~~~

ここも、これから変化していきますよ~~!

お楽しみに♪





今日は 頼んでおいたマジカルハーブティが届きます!!
有機栽培され、独自にブレンドされた
いろんな種類のハーブティです。
京都に行ったときにめぐり合い、
パッケージに描かれたかわいい絵と
そのマジカルな味に一目ぼれした
ハーブティのシリーズ☆

楽しみだ―!!

ハーブティはカフェインがないので、妊婦さんや授乳中のママにも
とってもおいしく飲めるんです☆

ものによっては、ちょっと強すぎてしまうものもありますが、
妊婦さんや授乳中のママ用に独自にブレンドされた
おいしいシリーズもあるので
楽しみにしていてくださいね♪

今日は日曜日。
お天気もいいし、お布団でも干そうかな。

ではでは
よい一日を~~!!


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2011年03月05日

絵が完成☆


ぱんぱかぱーーん



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る