2015年07月31日
痛みのストーリーに気づく
今日は満月。
母の誕生日でもあります。
おめでとうございます。
最近バタンキューが続いていたのですが
今夜は久しぶりに
満月を背中に浴びながら、この日記を書いています。
先週、由朋夫妻よりアウェイクニングコースを受け
ディクシャギバーになってからのわたしの変化を書き留めておきたいと思います。
この一週間は凄まじく早いスピードでいろんなことが解決されました。
まず、病気についてです。
わたしは今年ベーチェット病と診断されていて、様々な症状が出たり治ったりを繰り返していて
自分の身体の改善のために、良かれと思うことは色々手を出してきました。
☆まず、暮らしのリズムを整えること。
夜更かししない。10時までには寝る。(といっても、次女が夜中に二回は必ず起きるのでそれに付き合います)
☆長時間の運転は避けること。
長時間の運転は、わたしは身体も精神的にもとても疲労感を感じます。
☆虫歯を治すこと
ベーチェット病の原因のひとつに虫歯菌が関係しているかも?という説があります。
痛みをカバーしていただけの治療法をやめて、親知らずを抜く決断をし、抜きました。
☆水を水素水に変えてみる
ストレスや環境、疲れが原因でフリーラジカルが増えてしまうのに、水素水がいいと聞き、早速飲んでみました。
確かに、だるさは全然違いまいました。
☆身体の冷えを取る
これはずっと前から知っていることではありますが、冷えは万病の元。
半身浴が出来るときはなるべく長めにしたり。足湯したり。靴下は必ず履いています。
☆漢方薬を飲み始める
☆ドテラ社のオイルを使ったアロマタッチテクニックを二週間に一度行う。
などなど、ここまではすべて身体をいたわったりするためのアプローチです。
で、実際症状はどうなのかといえば、良かったり悪かったり色々です。
まだはじめて間もないので、半年後くらいにはかなり変化があるかも。
でも、痛みはあるにしても、寝込むことなく動けているのは嬉しいことです。
しかしながらやはり、病気というのは
心、身体、たましい
この三つを見つめ直し改善してこそだと思うのです。
自分も今までナチュラルセラピー空色で
たくさんのクライアントさんの身体やこころを触らせていただきましたが、
やはり、わたしには触れない部分があったのです。
心地よさは提供出来ても、その人の本当に解決したい問題を
わたしが解決することは出来ないと、感じていました。
そしてそれがもどかしかった。
では一体、それは誰が解決する問題なのかといえば
やはり本人なんです。
病を生み出しているその原因となる体験を、自分で気づき癒していくこと。
それが自然治癒力となります。
でもどうやって?
自分のことって一番自分がよく分からなかったりもしますよね。
わたしもそうでした。
わたしにはずっと解決出来ない問題がありました。
同じような失敗をいつも繰り返し、自分のことが本当に嫌でたまらなかった。
一昨日、自分の過去10年間の荷物を99パーセントさよならしました。
(未来に役立ちそうな数枚の写真とCD、自分が過去に書いた小説や詩、うたのデーターだけを手元に残しました。)
そして過去の自分を見つめてみて、本当にびっくりしたの。
あー、引きずってる!!同じパターンをこれでもかってほど引きずってる!!!って。
なんで~~???
なんでよ~~??
って、笑えてきて。
でもそれって、自分では分からないから繰り返してるんだよね。
周りの家族や友人には、だからだよって答えがわかってるかもしれないけれど、
私には、見えないものだったの。
それにきっと、誰かに答えを言ってもらったとしても
否定していたと思う。
そう、そんな時にこそなんです。
このアンマバガヴァンディクシャというエネルギーが、連れてってくれるんですね。
自分自身の、体験の物語ツアーへと。
自分で気づくんですよね。
だから早いです。
そして、昨日
由朋夫妻が行っているスクールの体験に八坂村に行ってました。
ほ~~んとうに、気持ちがいい場所。
わたしは長野県のウブドと名付けました。
目を閉じて風を感じ、光を浴びるといつか聞いたガムランが頭の中に響いてきました。
子供達ものびのびしてました。
やはり、生きる環境ってその人自身を育みます。
わたしも数年間のうちに、自然豊な子供たちが走りまわれる家に引っ越そうと決めました。(^^)
どこに導かれることやら♦♫♦・*:..
一昨日の体験の中でのわたしの大きな気づきがありました。
それは、病気を恐れている自分が、病気を更に深刻にしているということ。
そして、健康でない身体という私を、わたしが全く受け入れていなかったということ。
これは完全に、病気に飲まれた病人という私になっていたということでした。
今までとくに病気もなく、健康体だったわたしは
身体のどこかが痛いとか、原因不明の潰瘍や発疹が出来るとか
本当にストレスに感じていました。
どうにかして、なにも痛みのない身体を求めていました。
でもそれって逆を返せば、
身体からの大切なメッセージに傷つき、そんな身体ごめんだわと
否定して、感情を押さえつけているようなものでした。
聞いているつもりでいたけれど、結局のところ逃げたくて仕方なかった。
そんな自分を受け止めきれなかった。
不安だった。。。
人はどんどんどんどん、悪い方に意識を向けるのは本当に得意です。
そして、この押し込めるっている行為の癖。
これはわたしが昔からずっともっている特徴でした。
自分の気持ちが言えない。
怒れない。
身体に感情を溜め込む。
そう、この感情にためこむ癖!!!
でか字で書いとく。
周りの人は、いつも優しくていい人だねーなんて思ってくれちゃうもんだから
やめられなくなってしまうの。
だって、いい人って言われたかったし~~。
それってわたしの人間の理想像だったし~~。
でも、本当のわたしは違っていたってこと。
腹の中では苦しんでいたってことを
からだが証明してしまったのどえす!!
わたしの自分の感情をためこむ体質⇒ストレス⇒自律神経の乱れ⇒免疫システム誤作動
を招いている。としたら??
身体が痛いようって言うのは、もうこれ以上
自分を自分で傷つけないでね。って
教えてくれてるんだよね。
誰かのための自分ではなくて。
わたしが今、生きていられるのは
この身体があってこそ。
この身体を一番、愛してもいいんじゃない?
この身体を一番、大切におもってもいいんじゃない?
そして、痛みのある身体だからいけないなんて
決めつけていた私がよけいに自分を辛くしていたこと。
それって、怒っちゃいけないって思っていた自分と同じサイクル。
痛くたっていいんだ。
そう思えたら、痛みから逃げなくて良くなった。
それって、楽~~
病気に対する自分のイメージが変わると
楽~~
父と母からもらったこの身体
たくさんのご先祖さまから受け継いだ この身体
ありがとうございます。
お母さん
わたしを産んでくれてありがとう。
おばあちゃん
お母さんを産んでくれてありがとう。
すっごいいい日。
沢山笑った。
本当に、お腹のそこから笑ったら、痛みも吹っ飛んでっちゃったよ。
八坂村の由朋夫妻のクラスが来月より毎週水曜日開催されます。
みなさまぜひ、体感されてみたくださいね。
由くんのナビゲート
朋さんのサウンドディクシャは素晴らしいです。
http://ameblo.jp/yuuhoutom/entry-12055030239.html?frm_src=thumb_module
2015年07月24日
記憶がカエルとき
先日空色にて
八坂村の遠藤夫妻
わたしの音楽のパートナーでもある
ピアニスト朋さんと、その旦那さんの由君による二日間のアウェイクニングコースが行われた。
先月、インドに単身で飛び
沢山の体験を得てきた朋さんは
笑顔が飛び抜けた印象となり帰国された。
その一ヶ月で、一体彼女にどんな体験があったのだろうか?
何年も前から彼女を知る私。
もちろん全てを知っているわけではないが、その人の変化には敏感なわたし。
内面が豊かになった人
内面が葛藤に満ちている人
そういうものは
皆さんもきっと察することは出来るだろう。
インドという国は本当に凄まじい
エネルギーに満ちているところで、
私も二度訪れているが
日本では絶対ありえないし、びっくりして顎が外れそうになるようなことが
全くごく当たり前の日常としてそこにある。
そして、聖者や神様といった存在
超越した意識
何百年も生きている人
宗教
祈り
そういう、今の日本からは
どこか触れてはならないもののように
扱われている存在が
インドでは堂々と
人々の生きる暮らしの中に存在している。
私は二十代の頃
どうしてもなぜかインドに行きたくなって
インドに行かない人生など考えられないと思い
インドにすぐさま向かった。
そこで得た体験は本当に凄まじく
私の今の生き方に通じている。
そしてまたここで、
長女をタイでお産してから一度も長野から出ていないわたしを前に
インドからの素晴らしいギフトが届いた。
私の信頼している
大好きな由朋のふたりが
そのギフトを届けてくれた。
自分の人生の体験の質を良くし
自分自身の人生の素晴らしさに気づき
そして、人々を苦しみから解放する
ディクシャギバーとして、
貢献していけるというギフト。
二十代の頃
どうしても抜けられない苦しみの中にいた私を救ってくれた旅。
しかしまた、三十代
親になったわたしの中で
何か歯車を狂わせていることに
気がついていた。
苦しみに繋がる
同じパターンを繰り返してしまう何か。
感情を狂わせている、何か。
依存してしまう癖のわけ。
乗り越えられない、何か。
病気。
身体はいつも私にメッセージをくれる。
二十代は過呼吸を6年引きずった。
薬のいらない暮らしを求め、自分自身を解放すべく、生き方をシフトした。
しかし、またもや
繰り返す難病を手にしてしまった私。
これが意味するものは何なのか。
今一度、向き合う時が来たようだが、
ある意味お手上げ状態だった。
もう、自分ではどうすることも出来ない
そこまで、落胆し
身体もこころも
疲れきってしまったのだ。
そんなとき、
このインドのセラピーと出会った。
セラピーという伝え方がぴったりくるわけではないのですが、
日本人に伝えるとすれば、
インド発
伝統の頭のセラピー
といえば分かりやすいだろうか?
やはり、インド発なので
インドらしい儀式的な要素は含まれているが、宗教ではない。
アウェイクニングコースでは
マントラ、YOGA. チャクラのエネルギー
そして、ディクシャという手法を学んだ。
そして、自分を葛藤へと追い込んでいる記憶の種を思い起こし
それを癒していく。
朋さんのディクシャサウンドの癒しのピアノを聞きながら
自分の内側を旅する。
自分自身を知らないうちに苦しめていた体験を思い起こし
記憶がカエル
沢山の涙が出て、
そして、最後には感謝が沸き起こり
自分自身が癒されていく。
閉じ込められていた記憶が
ようやく、太陽を浴びて
もうそこを恐れずに生きてよいのだと
教えてくれる。
両親との関係
パートナーとの関係性
子供との関係性
など
そして、自分自身が
何をしたいのか
どんな情熱の中で突き動かされるのかという願望を見つめる。
わたしの魂からの声は
みんなを喜ばせたい
だった。
ならばまず、
自分自身を喜ばせる生き方を選ぼう。
そして、見えたひとつの風景。
人生をより幸せに生きるため
まずは自分から
そして、家族、人々を幸せにすることにより、平和に繋げるという意識。
何かにNO
批判、拒絶するよりも
まずは己の内側に
戦争のないエネルギーを生み出す。
アンマバガヴァンディクシャ
これは、どの宗教の方でももちろん
受け取ることが出来る。
特殊な能力なども一切必要ない。
必要とされる方みんなに
扉は開かれています。
アンマバガヴァンディクシャという、エネルギー。
これは、人々を苦しみから解放される悟りのエネルギー
中国でいえば気功のような、、、といえば分かりやすいだろうか。
インドに実際に今生きているご夫婦
アンマバガヴァンという現象。
このご夫婦は昔
子供たちを集めた学校を開いていた
そして、頭に手をかざし
高次元のエネルギーを脳にダイレクトに
注ぐディクシャというインドの伝統的な手法を子供たちに日常的にしていた。
その時の体験が素晴らしく、
沢山の人々にアンマバガヴァンの教えと、このディクシャという悟りのエネルギーの伝授方法を教えるべく
インドに世界各地から学びに行ける場所を作った。
そこに、由くんや朋さんは学びに行ってきてくれて、
その学びを、必要とする方に
届けてくれださる。
私もしばらく
このアンマバガヴァンディクシャを必要とされる方みなさんに無料でギフトさせていただきます。
私に会った方、ぜひ声をかけてください。(^-^)
みなさんの
願望を叶える悟りのエネルギー
前頭葉がかなり活性化されます。
直感が働き、願望を叶えるための
具体的な行動や、計画が浮かびやすくなり、実際に行動に移すことが出来ます。
あなたを低次元の意識から
高次元の意識へとつながりやすくします。
悟りは自分自身で得る必要のない時代となりました。
悟りは、与えられるもの。
そのことに、早く気づくと楽です。
ブッダのように
苦しみのプロセスを味わい
悟りの境地に至らなくても
誰しもみな
この世界で葛藤を手放し
悟ることが出来る時代になっている。
なんてこったー!
自分が自分がと
我をはらずに、ヘルプを出す。
まだまだ、わたしも学びたい!
人生は身体を持って体験する場所。
地球は息を飲むほどに美しい星。
守りたい。
いま、わたしは病院の待合室でこれを書いています。
苦しみの中にいる方が沢山います。
わたしも、その一人でした。

今回、同じときに
ギバーとなった三人の友人。
最後に
みんなで写真撮影。
家族って感じる
と~っても愛いっぱいな感覚♡
二日間
子供たちは父親とたくさん遊び
私は久しぶりに
自分自身を磨く時間が持てました。
本当に幸せ。
みなさん
ありがとうございました。
2015年07月21日
まぶしい、あなた
こども達の笑顔が
背を高くしたひまわりよりも
キラキラしている夏
みなさま
どうお過ごしでしょうか?
最近
五歳の長女AURAを
小さな頃から知る人たちに
よく笑うようになったね
笑顔がすごく自然に出るようになったね
など、言われます。

私にはいつも
飛び切りのえがおをくれるのですが、
他人に対しては中々心を開かないことが多く、
笑わない。愛想がない。という印象を与えていたようです。
私も当時は不安になったこともあり、
どうしてこどもなのに
笑わないんだろ?
きっと私のせいだ。
と、たくさん自分自身を攻めてきました。
しかし、最近になり分かったのは
彼女は飛び切りの
照れ屋さんだったのです。
そして、極度に緊張すると
アクビをして
眠い。とごまかします。
最近は彼女の中で何か大きな変化があったようで
おはよう、こんにちは。
など、ご近所さんに自分から挨拶をしたり、
相変わらず保育園は行きませんが、
それでも、友達になった子には
自分から話しかけたり、
近所の子と毎日遊んだり
すごく楽しそうです。
保育園はなぜ嫌なのか?
彼女がいうには、
なになにする時間が決まっているのが嫌。
決められたことをやるのが嫌。
とにかく、自分が今やりたいことをやりたいのに、違うことをしなくてはならないことが不満らしいのです。
あとは、みんなと友達じゃないから
恥ずかしい。とのこと。
なるほど。
わかるわかる。
マイルール
マイペースでいたいんだよね。
私もそうだから、気持ちはよくわかる。
しかし、
枠の中で遊ぶ不自由さの中にも
学びはあるんだよね。
我慢より楽しさが勝るといいのかなー。
まあ、本人に任せているので
行きたくないなら行かなくてもいいかな。
他に行きたい場所が見つかればそれでいいし、
ここが、いつのまにか行きたい場所になればいい。
ここ数ヶ月
私はお休みを沢山もらいました。
その中で見えてきたことは
私が倒れる前の暮らし方は
崩壊したということ。
崩壊して見えたのは
あの頃のわたしは
すっごいイライラしていたということ。
イライラしてばかりで
こどもにもピリピリしていて
だから敏感なアウラは
私を困らせることばかりして
気を引いていたんだなって。
最近
わたしに笑顔が戻ってきた。
自分が自然に笑っているとき
そこには
娘たちの遊ぶ姿がある。
良かった~
わたしは随分と
硬くなっていたようだ。
詰め込みすぎていたなあ。

わたしが自然に笑っているとき
子供たちもリラックスしている。
そろそろ
旅にでも出たいもんだ。
最近
整体の先生に
自分自身を認めてあげてないんじゃない?と言われた。
そうそう
わたし、自分が嫌いなんです。
でも、大好きなんです。
そして、もうやめたいんです。
生まれ変わりたいんです。
卒業したいのです。
今日までの自分はもう古い。
もう、飽き飽きしてるんです!
というわけな、今日この頃。
さあさあ、どんな体験が
待っているかな、
タグ :カミュ 子育て
2015年07月17日
身体とわたし。
本日はナチュラルセラピー空色にて
久しぶりにアロマタッチテクニックの講座を、ココアロマの小林あきさんと
開きました。

ドテラ社のDr.ヒル博士が考案した
この8本の精油を使ったテクニック。
身体の様々なトラブルを整えてくれます。
ストレス
毒物によるダメージ
炎症反応
自律神経失調症
この全身に影響を与える四つの
マイナス要因を改善するようにと
開発されました。
身体が自然に
バランスのとれた状態へと回復させるのです。
実は、今年に入ってから私には様々な身体の不調が出ていて
わたしの身体からのメッセージが
一体何を意味するのか
そのメッセージにひたすら耳をかたむけてきました。
病院へ通い
先生に薬を処方され
それをただ飲めば治る、というのは
私の中ではとても違和感ある行為で
やはり辛い症状は抑えられても
根本的な解決には至らないため
再発する。というオチ。
さらには、押さえ込んだ症状が
往復切符のようにかえってくる。
という体験もしました。
でも本当にひどい時は
寝てるしかなくて、
薬のおかげで動くことが出来るようになったことも事実です。
薬と、どう付き合うか。
縁が切れるのか、どうなのか。
自分はどうしたいのか。
何を、選びたいのか。
そして、その根本的な部分の解決とは
一体なんだろう?
私の今抱えている病は
自己免疫疾患とよばれるもの。
膠原病の一種でもある
ベーチェット病というものらしい。
のですが、
これは様々なストレスが引き金となり、
必要以上に活発となった免疫が、結果として自分自身を傷つけてしまうものです。
多発する口内炎や、
外陰部潰瘍
紅斑
虹彩炎
といった炎症が、繰り返されます。
ベーチェット病自体様々なのですが、私はこの症状が日常的にあります。
完治したい。
でもどうすれば?
この辛い痛みから開放されたい。
その答えにはまだ
行き着いてはいませんが、
様々な角度から、自分自身を見つめ直すチャンスをもらいました。
やはり考え方のくせ、思い込み、
がまん、気持ちを飲み込む、ためる。
などといった心理的ストレス。
一番症状がひどく出た時、
確かに私は抜けきれない辛くて悲しいループの中にいました。
怒りや悲しみが
子宮や膣のあたりを渦巻いているのを
ダイレクトに感じた時もありました。
消化出来ない気持ちが
きっと潰瘍となり排出されたのだと
感じます。
私が悲しい時
身体も悲しい
私が怒るとき
身体も怒っている
私が我慢する時
身体は縮こまる
のびのび出来ずに
小さく
硬く
冷たくなるのです。
病を開放するには、
自分自身と向き合う必要があります。
自分自身を、解放するのです。
そして、暮らしのスタイルを
より心地よく変えること。
食べ物、水を
自分が必要とするもので
無駄や害を及ぼすものは
手放していく
でもそこに、制限はしない。
あれはダメ、これはダメでなく
私はこっちの方が好きだなを
増やしていく。
ここでまた
様々な私のアプローチを
紹介していきたいと思います。
その中のひとつ
アロマタッチテクニック。
昨日から脚のむくみと膀胱炎ぽかったのが、ずいぶん楽になりました。
みんなと、わいわい楽しいおしゃべりも嬉しく、身体よろこぶ時間でした。
精油は一本につき6滴を
原液で脊椎の上に垂らすのですが、
私の身体の場合少し刺激を抑えるため
1滴ずつで試してみています。
お子さんなどにアロマタッチを施す時も、キャリアオイルなどを使用し、
量を加減すれば気持ちよく安心して
施術することが出来ます。
アロマタッチについては、また詳しく書きたいと思います。
家族や子どもたちへの
ふれあいの機会としても
知っておくと助かります。
疲れが抜け
自律神経が整う状態のからだって
こんなに軽やかなんだなあ~
あー、しあわせ♡
参加されたみなさんも
みんなキラキラとほどよい自然な笑顔を
されておりました。

2015年07月09日
ほやっこコンサートでした。

7月8日
しっとりと雨に濡れる植物たち
飯綱山はいつ来ても穏やかで
スーッと方の力が抜ける場所だ。
母に次女の保育園のお迎えをお願いし
長女はパパの元へお願いし
わたしは一人
歌うためにオアシスへ向った。
家族の協力あってこそ、
母であるわたしがこうして
自分の志事をまっとうできる。
本当にありがとう。
オアシスにつくと、一年前のコンサートがふと思い起こされる。
あれから一年。
この一年で、アーティスト空色カミュはどんどん深まっている。
それは、恵という自分自身の様々な体験が根本にあり、その体験や気づきを
すぐに歌う場所や集った人達に表現することにより、どんどん自分の核となっていくから。
そして、空色カミュはワンネス
宇宙やみんなと一体にしてくれる
Voiceと紡ぎ出す言葉を持っている。
その力が
かなり強くなってきている。
いま、これを書いているわたしは
オフ状態。本名であるわたしだ。
本名であるわたしが体験係。
カミュは、表現係という感じ。
インドで一ヶ月
ひとりで内面の旅へと出掛けた
ピアニスト朋さん
私たちはこの一ヶ月離れていたし
特に連絡もとって居たわけでもなく
でも、朋さんの体験は
遠いインドから一瞬にして
わたしの中にも体験として
何かしらの形で共鳴していました。
そして、帰ったばかりのともさんと
最高のLIVEとなることも
感じていました。
様々な日々の体験が、
8日のコンサートへと続く道の肥やしとなり
昨日は本当に温かいLIVEとなりました。
子供たち
赤ちゃん
妊婦さん
お母さんたち
お父さん
助産師さん
これから、お母さんになる人
アルバム〜産月〜より
昨日歌わせてもらったのは
たましいの宿るばしょ
きらめく命のうた
おっぱいタイム
あなたは愛されているよ
でした♡
あとは、インスピレーションLIVEで
二曲

わたしは誕生のとき
原点の思いに込められたメッセージは
生きるうえで本当に
力強い栄養素が含まれていると感じます。
それが生きているうちに
どんどん強まる人もいれば
忘れて、自分自身を見失い
迷子になってしまう人もいる。
空色カミュの歌、LIVEでは
その原点に焦点を合わせています。
子宮にいた時のこと
生まれてきた時、自分がどうして
この人生を選んできたのか
愛ってなに?
わたしは愛されていたの?
愛されているの?
何かに渇望してしまうとき
見失いがちなとき
傷つき泣いているとき
誰かを許せないとき
そして
自分が願う現実とずれていると感じたり
こんなはずじゃなかったと
うなだれていたり
そんなとき
ぜひ私たちの音に触れてみて
ただそっと
湧き上がる感情を認めてあげて欲しい
どんなときも
どんなときも
私たちを愛してくれている存在を
きっと感じられるでしょう
朋さんのピアノは最高で
どんどん言葉がおりて来る。
本当にスペシャルLIVEでした♡
そして、空色カミュのアルバム
〜産月〜
CDは7月7日より
全国発売スタート!

たくさんの方に
この歌が届きますように♡
沢山の嬉しいご感想いただいております。
*お腹の赤ちゃんと毎日聞いています。
本当に何度聞いても感動します。
*聞くたびに色々なことを思い出し、涙が出ます。カミュさんの声が本当に好きです!
*産まれたばかりの赤ちゃんと毎日聞いています。最近娘がカミュさんのCDをかけると反応します。寝る前にも気持ちいいです。
*こどもが気に入って一緒に歌っています
*自分が生まれてきた奇跡を感じ、感動しました。アルバムを聞くと元気がでます
などなど。
助産所ほやほやでも、ご購入いただけます。(^-^)
ネットからだと
楽天、Amazonからもご購入いただけます。
http://www.amazon.co.jp/産月~うぶつき~-空色カミュ/dp/B00WG4CG8W
助産所ほやほやさん
ほや先生さま
本当に素晴らしい機会をくださり
ありがとうございました!
また、来年♡
よろしくお願いします。
アースキッチンのお弁当も最高でした!
