2015年11月26日

12月のライブスケジュール♫


今年はたくさんの素晴らしい出逢いがありました。
半年は身体のメンテナンスで
休んでいましたが、、、笑
出すもの出して
新しき流れに乗っています。

12月はたくさん唄います。

ぜひ、会いに来てね♫







♡空色カミュの12月ライブスケジュール♡

12月1日火曜日 14時半頃スタート16時頃まで
場所 長野駅前 平安堂 カフェぺえじ
周波数音楽家 小田エリス 魂の歌い手 空色カミュ
入場料無料 (カフェで美味しいものをご注文ください♡)
ご予約必要なし

本屋さんの中の落ち着くカフェで
ゆっくりと、愛の周波数音楽とたましいの唄をお届けいたします♫

♡ ♡ ♡


12月6日日曜日 13:00-17:00

音で呼吸で あなたの中に新しい鼓動が生まれる
薬をつかわないで元気になれる
〜近未来医療における音楽祭〜
長野県 小布施 北斎ホール

〜出演アーティスト〜
作曲家 サキソフォニス奏者 宮浦 清
篠笛 神楽笛奏者 こと
エレクトーン奏者 周波数音楽家 小田エリス
魂の歌い手 空色カミュ (友情出演)

主催 栗が丘クリニック
協賛 企画 あーとくりえーと

前売り 2500円
ペア 4000円

前売りチケット販売 平安堂 (長野市内)
栗が丘クリニック

一般当日 3000円


♡ ♡ ♡

12月12・13日 オルタナティヴスクール まあるい学校
詳細未定
出演アーティスト
きらめく命の旅人ディーカオンカ
Seico

こんな学校作りたい!な、まあるい学校さん初訪問ツアー♡

♡ ♡ ♡

12月16日水曜日10時45分から
♫ほやっこクリスマスコンサート♫
場所 長野市西和田 デコレッドルームズ

みんなで歌って踊って
美味しいランチ
鈴の音が聞こえてくるような
夢の時間を過ごしませんか?

空色カミュの
お母さんと子供たちの子宮からのラブソングと、
今回はクリスマスにちなんだ名曲を特別に歌いたいと思います♫
ギターでjunnaも参加してくれます。

✳︎お申し込みは11月30日までとなっております。
会費500円&ランチ代1350円
《ほやっこの方はライブ代は300yen》
お子さんの食事はご持参くださいね。

ご予約は 026-296-0777 助産所ほやほや


♡ ♡ ♡


12月18日金曜日10時半スタート
参加費 3000yen お子様無料 (どなた様もご参加出来ます♡)
限定8名さま
場所 エル パナホーム 南長野支店
お菓子の家をお持ち帰りいただけます♡
香りのミニプレゼントもあり♡

〜聖なる香りと音とダンス♫
みんなで作ろう簡単Xmasのお菓子の家 〜

〜♫ マザーアースプレゼンツ
クリスマスパーティー♫〜

☆あかねさんと作る クリスマスのお菓子の家
☆空色カミュのクリスマスのお歌
☆Sayakaの香りをまとうベリーダンス

ご予約 お問い合わせ sorairo39room@yahoo.co.jp




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by カミュ at 07:06Comments(0)

2015年11月20日

あたらしい歌 懐かしい夜に






最近生まれてきた歌があります。


私の歌はいつも

なんとなく歌っているところから始まることが多いのですが

この歌は半年くらい前から 口ずさんでいました。

まだ完成ではないけれど

ちょっと書いてみます。


〜 お月さま〜
何度この絵本を
あなたに読んだことでしょう

なんどこの 歌を
あなたに歌ったことでしょう

眠れない夜に
扉を開けて
そっと歩き出す
雨上がりの甘い香り

泣きやんだ あなたが見上げた
その先に 微笑む
大きなお月様

なぜだろう
今度は私が泣きたくなったよ

あまりにも 美しい
この夜に







うちの長女あーちゃんは

とっても敏感な子供で
生まれてから4歳くらいまで
毎晩 寝るまで落ち着かず
泣いたりパニックになったり
本当にそれはそれは
大変でした。

夜中に起きて暴れたり
本当に 一日一日を過ごしていくのに
必死の毎日でした。

音や光 布団の感触などにもとても敏感で
この明るさでは寝れないとか
このシーツは嫌いとか
パジャマも一度も着たことはなくて
いまでも裸で寝ています。

次女のみーさんは
まったくそういうことは気にしないタイプの人で
よく寝るし
朝もすっきり目覚めてくれる、、、気楽な子です。笑 助かってる、、、ありがとう。

で、最初のころなにが起きていたかっていうと
わたしはひたすら
そんな敏感なあーちゃんにイライラしてました。

というのも、わたしはみーさんと同じく
こだわりがまったくない人で
どこでも寝れるひと

あーだこうだと怒ってばかりのあーちゃんは
ただのわがままだと思っていたんです。

だから苦しかった。

わがままを許しちゃいけないって思っていたから。

保育園もそう。

行きたくないっていうのはわがままだって
最初思っていたので
無理にでも行かせて鍛えさせなくちゃ!みたいなきもちがあって。

だから彼女が休むたびに
これでいいのか?といつも苦しい気持ちになていました。


いま思うと、
縛られていたなーって。わたしがね。小さな価値観に。

わたしとあなたは違う。

好きなものも、きらいなものも。

考え方も、感じ方も。

それに、いい悪いを勝手につけないでくれる?って
あーちゃんは必死に訴えていました。

それから、わたしも少し学んで
あーちゃんが苦手な環境や、肌触り、
どんなことにストレスを感じるのか
なにが不安なのか
いろいろ興味深く観察しました。

そうか、そうか。

前の保育園は人数が多すぎたか。
一対一でじっくり遊びたいあーちゃんなんだね。
嫌なことがあったとき、それを伝えられる相手が私しかいないと思っていたから
私から離れることが出来なかったんだね

前の保育園の先生には、本音が言えなかったんだ

お布団で寝るのが嫌なのに
背中をトントンされることが苦痛だったんだね

折り紙を自分の好きなものにおりたいのに
こうじゃなくちゃダメって言われるのが 苦痛だったんだ
笛の音がうるさかったんだ
子供たちを叱る声が嫌だったんだ


いやなこと、たくさんあって
でもそれをいやだって言える相手が保育園にいなくて
不安になっていたんだね

ママがいなくて寂しい って言ってたけれど
それは 自分の不安を抱きしめてくれる人が
保育園に見つけられなかったから、、、


保育園を去年やめて
こも一年間あーちゃんとじっくり過ごして

そしてやっとこ
あーちゃんの行きたい場所がみつかって

そこには あたたかい友達と
そういう不安を口にしていける先生がいて

今朝

初めてひとりで登園し

小さなたくましい背中を見せてくれたあーちゃん。。。


私から込み上げてくる

この強烈なあっついエネルギーはなんだろう??
喉の奥から
溢れてくるもの、、、
あっつい涙、、、




子育てしてると
こういう瞬間がたまにあって

それが最高の

最高のギフトだって思うんだ









みんなに守られている

大丈夫だよあーちゃん

私たちは一人じゃない


いってらっしゃい


この星の一年生

不安なこと

分からないこと

疑問なこと

わけわからないこと

たくさんあるよね

大丈夫

あなたなら 変えていけるから

そのために

この星の

不自由を知る


そして

本当の

命がかがやく世界を

創造していく種を育てていこう


信頼と愛


共に生きようね


母親と子供が離れているじかん

そこにはたくさんの

たくさんの

学びがあります



夜は一緒に

心ゆくまで眠ろうね







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2015年11月12日

1が並んだ時



11月11日11時11分

皆神山 の山頂にある
皆神神社に居ました。

この日になにかあるみたい 、、 なノリで

ちょっと前から仲間達にお誘いを受けて

皆神山に集合しよう そんな流れが来ていました。


昨日の皆神山は本当にすごくって、、、

きっといつ行ってもすごいところなんだろうけれど

光がずっとわたしたちを見守っていてくださった

そのひかりに 突然歌いたくなって

光の世界で 奉納演奏

ディジュリドゥーはシマ君

みんなも 踊ったり 歌ったり それぞれの発露を


親子の竜が三びき 空を舞っているのを見た人がいた

わたしは目を閉じていたけれど

様々な気配は感じていた



丁度一週間前くらいから

私には自分のお役目に深く深く気付かされるような出逢いが続き

一昨日は公園で娘達と木枯らしに吹かれているところで

突然様々なメッセージが降りてきて

ちょっと怪しですが、、

ひとりで ははーん、そういうことだったのね。あーだからかーそうかそうかー

とぶつぶつ独り言、、、


そういうことかあーって、分かった話については

きっと必要な人にメッセージとしてお話しさせてもらったほうがいい気がするので

ここには書きませんが、、、


とにかく

凄かった、、、





今まで出し惜しみしてきた私の力

どうしてセーブしてきたんだろうって思ったら

この地球でのミッションが終わったら

次にわたしを待っている星に移行しなくちゃならないから。


いまのこの暮らし

この家族

仲間達が大好きなわたしは

地球から離れたくないってすごく思っていて、、、

だからミッションを終えたくないーーみたいなそんな感覚があったことにも気付いた






でもそれじゃあ

この地球になにしにきたのか うやむやなまま終わりかねないので

もう 思いっきり

自分の中にある 気づき すでに気付いているのに

何か理由をつけて うやむやにしていたことに 思いっきりスポットライトを当てて

空色カミュをやりきろうと思う


だいじょうぶ

そんなにすぐ他の星に配属にはならないはず 笑





これからどんどんわたしがやっていくことメモ

ていうか、ずっとやってきてることなんだけど、更に強化ーー♫


✳︎ みんなの中にある神さまを呼び起こす 歌と舞い
インディアンドラムと 空の下で 大地に足をつけ歌い踊る
みんなが 生きるをクリエイトする 素晴らしい artist である ことにどんどん気づいていく場作り

✳︎ シンギングボールのような振動が あなたの内側から放たれる あなたの身体が楽器になる
Voicetherapy
チャクラチューニング

✳︎ あなたの名前からのメッセージの産歌 を一人一人に
本当のあなたを生きることで世界は結ばれる





長野から

日本で

世界で


私は きらめく命の旅人 ディーカオンカ


ディーカオンカは

私とジュナで2008年に造った空間の名前です


ひとりひとりが アーティストである その空間

祈り


舞い
それぞれのartを すべて即興で

それぞれがやりたいことをして
それぞれがユニークな自分を生かし
ハーモニーとなる

その空間が ディーカ オンカ といいます。

何語?

どっかの星??

宇宙語ってことで。。笑






あなたも わたしも みんな

きらめくいのちの 旅人



自分の真ん中で なにか おかしいなって感じること

もっと こうだったらいいのにって 思ってること

その社会のルール しきたり 呪縛 集合意識

何か違うって 自分の中で拒絶してるとき

でも もう一人の 大人な自分が

でもでも こうじゃなくちゃみんなに迷惑かける人になるでしょって

セーブがかかるとき

まるまる反対!って vもー随分と言い飽きた人たち

もっともっと

その先をイメージして

こんなくらしに していきたいよねって

絵に描いてみよう

こっちのっ方が わたしには気持ちがいいと思うなーって

誰かに伝えてみよう


実際にそんな風に生きてみて

あー幸せって うっとりしよう





それでいいんだよ














  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by カミュ at 10:49Comments(0)music

2015年11月09日

みんなそれぞれ素晴らしい



去年の今頃

飯綱のオアシスでのライブに来ていた
ある妊婦さんとの出会いがあった。

彼女はわたしの

たましいの宿る場所

という胎内記憶を歌っている歌で
声をあげて泣いていた

それはもう
嗚咽に近いほどに彼女の中から何かが溢れ出していて

そうそう
妊娠中ってそういうときなんだよなあと
とても愛おしい気持ちに包まれた。


彼女の中にある
様々な想いと深く共鳴していたんだと思う

そしてそれをご縁に私たちは意気投合し

彼女も無事に三人目のお子さんを出産され
三日後には彼女と赤ちゃんに会いに
助産所ほやほやさんへ行っていた。

なんだか本当に共通点も多く
顔も似ている私たちは
最近よく間違えられたり 笑

彼女との関係がこの一年でとても深まった。

彼女の名前はかなちゃん。

かなちゃんは神奈川から家族で
大地の暮らしを求めて移住されて長野の山村に
古民家に住んでいます。

そんなかなちゃんは
この一年ですごーい色んな人と繋がって
心を開いて動かれていた。

「ずっとわたしも何かしたいと思っていて、、、」


とウズウズ、わくわくしてるお話しを聞いていて
かなちゃんの素晴らしさをぜひ生かして欲しいと
陰ながら応援していた。

そしてかなちゃんの夢の中に
インディアンドラムとじぶんちの畑で
歌って踊る
そんな夢があることを聞いていた。

そしてわたしもずいぶん前から
インディアンドラムを叩いて
みんなで歌って踊る

そんなビジョンがきていた。

重なる想い♡

歌と踊り

これこそがいま、とっても必要で大切な
そんな時代になっている

そんなメッセージもありつつ
ただただ
自分がそういうことがしたくてうずうずしてる。

そんな感覚もありつつ。

そしてわたしの元にインディアン太鼓がアダムさんちからお嫁に来てくれて

今回、かなちゃんの神奈川のお友達のシンガー

Seicoさんがかなちゃんちにりんごツアーにくるとのことで
おうちライブをやるよって流れもきて、、、

ついに




きたーーー!!!

と、どっきどき♡

ずっとお逢いしたかったseicoさん♫


そして集まった人たちは
みんなすごーくあったかくてそれぞれに
みんなクリエイトしている何かがあって、、、、

そしていま、この時代に生まれ
自分の魂が向かいたい方向と
社会の概念の狭間で苦しまれていたり。。。


しかしながら

みんな本当に素晴らしかった。

持ち寄ったごはんを食べても
本当にみんなみんな
素晴らしかったもの。





そして子供達は浴衣を来て
わんちゃん、猫ちゃんと遊んだり
お山をかけまわったり、、、

いつのまにか
親元を離れて
自然にかえっていく子供達

それは踏みしめた大地から
立ち上る天然の植物の香りを胸いっぱいにすいこむような
豊かさがあった





Seicoさんはまさに
美しい透明な存在感通りの
天女みたいな歌声で、、、

人魚の歌の時なんて
子供達はフリーズ状態
絵本の人魚がここにいるー!!みたいな、、、




もっとたくさんの人にきいてもらいたい♡

宇宙のお話し
アーティストと富のお話しなど、、、

お話しもとってもよかった♫

大好きになっちゃった♫

お互い、やっと会えたねーーとハグハグ。。。




会いたい人には絶妙なタイミングで必ず会える

そして、魂のセッション♫








最後はみんなと手を繋ぎ

歌い踊り、、、


原点を思い出す

とっても思い出に残る日となった

かなちゃんファミリー


本当にありがとう

そして

自分たちの暮らしをどんどん

クリエイトしていこうね



集いあったみんな

本当にありがとう














  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by カミュ at 19:37Comments(0)music

2015年11月05日

感動のうむうむ文化祭でした



3日の文化の日に
長野市ふれあい福祉センターにて
うむうむ文化祭


〜産みだす力、産まれる喜び〜
もう一度あなたが産まれる日
魂の歌い手 空色カミュの産月ライブ & リバース体験会


が、うむうむネットさん主催で開催されました。

たくさんの方にお越しいただき
本当にありがとうございました。



今回はうむうむ通信で以前取材していただいた
私の長女をタイの山村で自力出産したときのストーリーや
そのときの葛藤や両親、パートナーとのこと
次女をどんなプロセスの中で病院でお産することに決めたのか
お話しさせて貰いながら

今年リリースしましたアルバム産月より

きらめく命のうた

あなたは愛されているよ

おっぱいタイム

魂の宿る場所

を、歌わせてもらいました。

もう、目の前にいらっしゃる方々から溢れるものが
私にもびしばし伝わって来て、、、
私を通して想いが溢れ出てくるんですね、、、

いま、赤ちゃんを育てていらっしゃる
毎日必死で育児をされているお母さんになったばかりの方

小さなお子さんとの暮らしのなかで、さまざまな思いと直面されていらっしゃる方

もうお子さんが成長され、反抗期の真っ最中で
なんだか苦しい思いの中におられる 方

まだ独身でおられ、どこか不安だった気持ちが癒され
赤ちゃんをこれから迎えたい と決心された方

様々な経験をされていらっしゃる皆様と


もう一度、産まれるをキーワードに

私の歌を通してみなさんの中にあるあたたかく懐かしい思いと共鳴した
そんなライブとなりました。

生きるとはなんでしょう

誰かを演じることでしょうか?

自分を苦しめることでしょうか?

人を傷つけることでしょうか?

自分にはそんなの無理だと、自分で可能性を決めてしまうことでしょうか?

そうです。いやだいやだと思っても

それも人生、、、

私たちが思い描いたように

私たちの人生は育まれていきます。

ならばどんな人生を送りたいのか
どんな私で生きていたいのか

無駄にしている時間はありませんね

もったいぶってないで
思いっきり
本気で自分の人生を生きましょう


昨日は友人とこんな話をしていました。

人を傷つけてしまった、あるいは怒ってしまった裏側には、

本当は優しくしたい。甘えたい。その人とわかりあいたい

愛し合いたい

そんな自分のこころが隠れてる

自分を不自由にしている、苦しませている目の前の出来事は
自分が自由を感じるために現れている

私たちはいつだって
本当の自分に気付くための体験を 自分で用意している

そのために
相手にそれを言わせてる。演じさせてる。


もちろん、これがすべての答えではありませんが、
いままさに、
私にはしっくりくるメッセージでした。

わたしたちはいつだって
生まれ変わることが出来る。

自分を楽にしてあげられるのも自分

自分を救ってくれるのは 最終的には自分

仲間たち 寄り添ってくれる家族たちは
自分が自分を抱きしめられるようになるために
サポートしてくれる天使なんだなーって思います

そのサポートの仕方もそれぞれ個性的

怒りをみせてくれる人もいれば
うまく愛情表現出来ない 否定的な態度から様々なことを教えてくれる人もいますね

ただただ、話を聞いてだきしめてくれる人もいます

みんな違って みんないい のかも。


みんな根本にあるものは 同じなんですのも
あいしたい 愛されたい
わかりあいたい 分かち合いたい

不器用な自分を 不器用な相手を
抱きしめる

形にこだわっていた自分を
そうでなければ幸せではないと
勝手に決めつけていた自分を解放させてあげる

自分の意識の色眼鏡をすっとはずして
本当の現実をピュアなこころで見つめるとき

目の前にいるあなたの敵は
本当はじぶんが作り上げたものだったのだと気づく




キットパス、カラーセラピー、パステルアートも
大好評でしたね

ボランティアスタッフのみなさん
楽しい時間のわかちあい
ありがとうございました。


そしてうむうむネットの 牛山さん 大日方さん

これからも素晴らしい活動応援しています。

みんなで流した涙 こころの浄化

きっとみんなが 自分自身を抱きしめられた
そんな 涙だったのではないかなって
思っています


ありがとうございました











  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by カミュ at 14:11Comments(0)music

2015年11月01日

二歳になりました。

やわらかくて
ふわふわしていて
綿あめみたいな女の子

刺繍枠の木のわっかがお気に入りで
よく頭にのせていたっけ

その姿はまるで
天使みたいで

わたしはあなたを抱きしめるたびに
あなたの泣き顔を見つめるたびに
あなたの唇をとがらせた顔をみるたびに
愛おしくて仕方ないんだ

ハッピーバースデー

二歳おめでとう




あなたに歌う
バースデーソング


~みのり~

雨がやみ
雲が流れて
光 差し込む 大地に

みのり溢れる
あなたの胸にも

とわに めぐりゆく
生命よ




あなたは
あなたでいるだけで
最高のみのりを
人に与え
そして

心を豊かにする力がある

それはもうすでに
立証済みよ

わたしが保証するわ











  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る