2014年05月04日
夢を叶える人になるには
最近、自分の暮らしが激変しているカミュです。こんばんは。
といっても、別にいつもと同じ家だし、いつもと同じメンバーだし
いつもと同じようなリズムで暮らしています。
でも、感じ方が違うのです。
りんごだと思ってたけど、実はみかんだった!!くらい、違うのです。
(分かりやすいような、、、分かり辛いた例えですが。くふふ。)
でも、自分の考え方、感じ方一つ変わるだけで
ストレスもなくなるし、イライラもなくなるし、自然に感謝が湧いてくることもあります。
本当に不思議だけど、私たちは世界を、自分の心の目で観てるんだなーとつくずく思います。
心情がそのまま、世界を作ってる。
寝ていても一日、遊んでいても一日、何もしなくても一日
仕事三昧でも一日。泣いてても、笑っていても
どんな一日も愛おしいのだけれど、
私は自分の夢を叶える人生を選らんだので、そのためにはどんな一日を
過ごすのか?といったところを最近大切にしております。
子どもを授かり二人目を産んでから、私はどこかで理想のいいお母さん、というしがらみに
苦しめられていました。
その理想のお母さんなんてのは、実は誰も期待してないことに気が付いて、
それは自分自身が勝手に作り上げた妄想であり、
そもそもそんなお母さんだったら、この娘たちは私を選んでは来てないだろう。
ということに気が付きました。
いいんだよ。わたしは私のままで。
しずかちゃんのママになりたくたって、のびたくんのママになりたくたって
そんなのはムリな話。なったところで誰も嬉しくない。
わたしはあーちゃんとミーのママなんだ。
「あーちゃんはママがすきなんだよ。ずっとママでいてね」
娘もそう言ってくれてることだし。私は私のままでいようと思います☆
そして
最近、やっぱりそれだよな、と思ったことは、
「私の人生を私が生きる。」こと。
自分の人生に、嘘をつかないってこと。
私の人生に、誰も介入させない。
これって、わたしにとって結構難しいことでした。
みんなにとって良い人でいたいタイプの私は、みんなの意見を尊重するべきと思っていたからです。
みんなの平和を守りたい、みんなを悲しませないように。
と、気をまわし、八方美人になってしまうのです。
その結果、みんなを逆にふりまわし、傷つけるのがオチ!!!
そしてまた苦しむ、、、。
無駄な努力と八方美人はやめよう。
良い人をやめよう。
私が
私らしくいることをやめてしまったら、
子供たちが自分らしく生きていく人生を否定しているのと同じでもあるよね。
逃げないで、理由をつけないで、
自分の人生にちゃんと自分で責任をもって、
夢を叶えて生きていく背中を見せたい。
そして、彼女たちの将来の夢を実現するためのコツを、ちょこっと教えていけるような
賢さと技術と知恵を持ちたい。
そのために必要なことを、私は今たっぷり学びたいのだ。
そのためにはまずは自分が夢を叶える人であることが大前提だ。
私の人生には本当に失敗が多い。遠回りも多い。中々治せないことも多い。
続かないことも多いし、諦めも早い。
最近なんて失敗が怖いから、本当は進みたくないような道を選ぼうとしていた。
それによって、失ってしまったこともあった。
それってただただ自分に自信がないのと、勇気が持てないのと、
まだ来てもない未来への不安を勝手に作り出して誰かのせいにして逃げていたり、、、。
でも、それって違う。
もっともっと自分の力を信じてみようと思った。
相手を信じられるようになるのはそれから。
失敗も歓迎しよう。失敗から学べばもっといいものが作れる。
何度転んでも、何かをつかんで立ち上がれる力だけは、私にはあるし。
「あなたは、何か持ってる人だ。」
旅をしてるとき出逢った人に言われて嬉しかった言葉。
今日初めて出逢って話をした人も、同じことを言ってくれました。
そう、私は持ってるんだ!
何を持ってるの?
何だと思いますか?
みんな持ってるんすよ!!
私だけの、特別な力。
あなただけの、特別な力を!!!
生き方は100人いたら100通り。
持ってるものも、100人いたら100通り!
それは私が、がんじがらめの価値観の中で本来の自分を見失い
息絶え絶えに死にそうになりながら日本を出て、どろまみれで旅をして得た、宝物のひとつの答え。
本から学んだわけでも
誰かの言葉に気づかされたのではなく、
自分の足で、自分が出逢った人たちから
もらった、大切な気づきなのです。
だから、その人らしい
私とは違った生き方をみせつけられると、嬉しくてたまらない。
そんな生き方もあったのか!!
そんな考え方もあったのか!!
と。魂が震えて 嬉しくなる。
でもたまに、認めたくない違いもある。
どうしても、許せないこともあった。
でもその許せない違いがあることを、認める努力だけはしていきたい。
その理由が、その人の人生にはあって、
それがあるから、その人は今生きていられるのだから。
様々な気づきがここ最近毎日あって、
自分を知るいいヒントになっております。
人は出逢いからも沢山のことを学びます。
でもその人のことを知り、その人との間にあったことの本当の意味を知るのは
別れてからなのかもしれません。
一つ例に出すと、
私は父と一緒に暮らしていた時は見えなかった気持ちが
父が他界してから初めて理解できたことが沢山あります。
なんでだろう?って一つ気が付いたことは、
相手が生きてるうちって、相手に期待してしまうもの。
私にもっとこうして欲しい。こういう言葉が欲しい。
こういう父でいてほしい。こういうことは言わないで欲しい。
そう、全部、甘えです。
自分だって、親に期待されたら苦しかったはずなのに、
私も親に期待していたんです。生きてるうちは、ずっとその期待がありました。
期待があるうちは、人ってとっても自分中心になるから
相手のことを素直に認めることも難しい。
でも、父がいなくなった今、
父への期待はしてもかなわないことを知ってるからもちろんゼロです。
あるのは、父と私の間にあった出来事、思い出の数々から
様々なメッセージを読み取る、気づかされる作業の中で生まれる
感謝の気持ちと、ただただ愛されていたんだと知るだけです。
そして知るのはひたすら自分の幼稚さ、父の寛大さでした。
父が生きてるうちから、それが出来ていれば
もっともっと、父といい関係が築けたかもしれません。
でも、人は別れと出会いがセットなのです。
それがあってこそ、その人とのセッションそしてミッションの意味が完成するもの。
人は生まれ、まずは家族との出逢いから人生が始まります。
そして、生きていると様々な出逢いがありますが、
すべては、やはり「自分自身を知る旅」の中でのことであることを感じます。
嫌いな相手も、大好きな相手も、どんな相手も
自分のことをよく映し出しますものね。
ナチュラルセラピー空色で、わたしがお客様に提供したいことは、
「本当のあなたで生きる人生の旅の中で、
ちょっと羽をやすめ、
さらに飛躍することが出来るようにするお手伝い」 であるということが一つあります。
まだ本当の人生を生きてない人は、生きれるようになります。
身体に触れ、滞りをスムーズにし
こころをすっと穏やかに。
穏やかな心に戻ったあとは
きっとあなたに新たな風が吹きます。
うん。
とても気持ちがいい風であること、間違いなしです。
心の中を
すかっとした気持ちがいい空にしましょう。
私があなたを癒すのではなくて、自然にそうなっていくんですよ。
あなたの人生に風が吹く場所。
そんな場所に来てみませんか?
空色カミュ ホームページ
http://sorairokamyu.jimdo.com/
聖なる香のクリスマスパーティー開催します☆
セラピスト人生 その1 タイ古式マッサージ留学編
引越しが決まりました♫
心地よい風とヨガとアロマ
香りのある暮らしの講座♡
春にアロマトリートメント♡日程
セラピスト人生 その1 タイ古式マッサージ留学編
引越しが決まりました♫
心地よい風とヨガとアロマ
香りのある暮らしの講座♡
春にアロマトリートメント♡日程
Posted by カミュ at 23:58│Comments(0)
│ナチュラルセラピー空色