2014年08月03日

思いを形に。




いつか こんなことしたい。

あんなことしたい。

こんなわたしになりたい。


と、思い描いていたこと。

最近後回しにしないで

どんどん、アウトプットしています。

正直、ちょっと急いでる気がするけど。


二人目のお産を終えて

半年は やっぱり 赤ちゃんペースでしか


身体も心も動けなかったけれど

半年を超えたあたりから

ためていたエネルギーが


ぼぼぼ~~ん と溢れ出した感じ。





もともと すごく ものぐさで

のんびり屋なわたしは

ちょっとくらい 自分に火をつけないと

いつまでたっても のんびりしちゃうから。


誰かに火をつけられる前に(焦らされる前に)

自分で火をつけて

どんどん 自分を燃やして生きたい。




「どんな風に子育てしたいか?」 と最近よく考えるんだけど


やはり中々 答えが出ないのです。

自分はこんな感じがゆめ ってのはイメージとしてずっとあるけれど、

でも、それが子供にとってどうなのか?と思いを馳せると

ちょっと現実的じゃなかったり。 

共に暮らすというのは

ときに こういうことが起こるのね。

わたしがいいと思ってることと

相手が気持ちがいいと思ってることと 違ったり


わたしが良かれとおもってしてることが

実は全然 相手にとっては いいことではなかったり。


気持ちが 家族なのに同じじゃないことが 

いけないわけでは全然なくて

意見が合わないとき 人はどうすることが

お互いきもちよくいられるのかっていうのを


学ばされてる気がします。



ときに


自分を優先にさせてもらったり

相手を優先にしてみたり

譲っては 譲られ

をそのとき そのときで 折り合って行く感じが

なんとも 

なんとも。。。


みーをたっぷり甘えさせたら

次はねーねとふたりでデートしてみたり

人生初の 二股ってやつを

体験してるみたいな 変な感じ、、、。(笑)

彼女がふたり、、、いる、、、みたいなね。

どっちもかわいいんです。

どっちを選べっていわれてもね、選べないんです。

ごめんなさい。

あー、二股してる男の気持ちが ちょっと分かるわ!!


でもそんなこと言っても

だんだんと

あーちゃん(姉)も、妹を守ったり

育ててくれるような気持ちも芽生えてきて

なんだかんだ

いい顔してきています。


姉妹 って 本当に

かわいい。

どんな風に このふたりは成長していくのかな。

わたしも。




























  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(ちきゅう色日記(ジプシーな旅日記))の記事画像
満月インドトークライブでした。
明日はインド108の生き方展にてトークライブです。
インドにいた私
99人 
旅するメッセージカードと物語
インドの牛
同じカテゴリー(ちきゅう色日記(ジプシーな旅日記))の記事
 満月インドトークライブでした。 (2014-11-07 23:05)
 明日はインド108の生き方展にてトークライブです。 (2014-11-06 22:32)
 インドにいた私 (2014-09-16 23:16)
 99人  (2014-08-15 22:27)
 旅するメッセージカードと物語 (2014-08-12 00:17)
 インドの牛 (2014-06-23 00:20)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。