2014年10月14日
清泉女学院でのヨガ祭りでした☆彡

(写真はヘッドマッサージを受けてくださったMさん。ありがとうございます)
昨日は、清泉女学院でのチャリティフィットネスヨガ祭りでした。
二ヶ月くらい前に
「カミュさん歌いませんか~?」
と、主催の渡辺さんより嬉しい声をかけて頂いてから、わたしの中で様々な動きがあり、
新たなチャレンジもあり、物件との出逢いがあり引越しもあり、
そうしてこの日にこうやって繋がっていたんだなあと、
本当にすてきな新たな繋がり、参加者として雨の中来てくださったみなさんとの出逢いに満ち
そして、たくさんの出店されていたセラピストさん、もの作りのみなさんの高い意識や、感性
おいしいご飯屋さん、お茶屋さんなどに愛と刺激をもらい、
おなじみメンバーにはほっこりとした、暖かさをもらい
今まで培ってきた、絆を深い部分で感じたりして。。。
雨も降ったりやんだりだっだけれど、
こどもたちが外ではしゃげる時間を、ちゃんと用意してくれました。
午前中の昭和の森体育館内でのライブは、子供たちがたくさん最前列に集まってくてれ
そして、わたしのライブを楽しみにしてくださってる方々も雨の中来て下さり、、、
本当に嬉しかったです。
インドのヨガにちなみ、今日は旅のお話と、インドの最強のマントラ、
ガヤトリーマントラを始めに歌わせてもらいました。
今回は朋さんのピアノなしの完全アカペラでのミニライブ。
次女のミーは、みなさんに抱っこされ、わたしのライブをちゃんと聞いていてくれました。
お産のときのうた~あなたは愛されているよ~を歌ってる最中
途中で、蛍光灯の光に意識が真っ白になってしまったりもして
時が止まってしまったけれど、、、
みなさんのハートビートを刻む手拍子をもらい、とてもあたたかい歌となりました。
「カミュさんのライブは、宇宙と一体化している。宇宙そのものみたい 」と 聞いてくださった方にご感想をいただき
とても嬉しかった。 お産のときに見たあの宇宙との一体感が、最近うたを通して出せるようになってきています。
そして、涙をたくさん流されていた、お母さんと
最後にハグをして、同じ母として思う気持ちは、やはり深い部分でみんな同じだよなーと
気持ち良い涙を流すことが出来ました。
こどもが生まれてきたときの、あのものすごい感動って、
子育てをしていく中で、時折見えなくなってしまうこともあります。
こどものこと、愛してるはずなのに、どうしてこんなに怒っちゃうの?って
自分を責めてしまうこともあるかもしれない。
でも、だからなんですよね。
こどものことに、本当に真剣だからこそ。愛があるからこそ、自分を責めちゃうんです。
普段、コンサートやライブってこどもNGなところも多ですが、
わたしのコンサートは、お子さんもぜひ一緒に参加してもらいたいです。
きっと、自分の中にあるあたたかい場所が、全面に出てくる時間となると思います。
みんな、持ってる。
ただ、忙しさや、目の前のある問題などに目が行き過ぎてると
そのあたたかい場所の上に雲が覆いかぶさってしまうだけ。
そこに、わたしの歌が風となり、その雲を流して、みなさんの中のひかりを感じる時間にしていきたい。
ちきゅうのお母さん。
きっと、違う星のお母さんたちもみんな 同じ 愛をもってるんじゃないかな。
母性の愛は今地球という星を救う大きな鍵。
女性性の愛で、どんどんこの星に住む
黒い固くなったこころをあったかい毛布みたいにくるんでいけば
すべて、きっと解決しちゃう。
でも、わたしもずっと苦しんだ。
そんな風な女性性の愛、寛大で慈愛に満ちたこころに
わたしはなれるのかっ、、、持ってるのかって。
もともと男性性が強いわたしの性質。
そしてインド人のあるおじさんに言われた言葉
「 あなたはまだ、本当の愛を知らない 」
私は愛を知ってるの?持ってるの?
今までわたしが愛だと思っていたものって、なんだったんだろう?
ライブでも、こんなお話をさせてもらいましたが、
みなさんは愛って、どんな風に感じてますか?
わたしは最近
色んな瞬間に 風景に 人の間に 人の中に
たーくさんの愛を感じています。
ハートフルな生き方。
もうインド人のおじさんに
愛を知らないだなんて言わせないわ。(笑)
さてさて、うたのあとは
メディカルアロマブースでの出店。
わたしはアロマヘッドマッサージをやっていました。
朋さんはエンジェルカードとアロマスプレー作り
アキさんはアロマバスソルト作りワークショップを。
今回は、普段 「アロマって雑貨とか、芳香とか、気分をリフレッシュするだけのものだよね」 な 認識のみなさんに
目からウロコ、天然のお薬箱として使えるドテラ社の精油を、体験していだきながら、
その方に合った、精油を使ってのヘッドマッサージをさせてもらいました。
「すごいすっきりした~。精油っていろんな使い方があるんですね。」
「あー気持ちよかった~。」 という、みなさんの最高の表情が見れて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました(^^) それにしても、どうしてみんなこんなにも肩こりの人が多いのか!!
肩こり、目の疲れ、頭痛。
これはすごく多いお悩みです。
頭痛や肩こりには、ペパーミントやラベンダーなど、わたしはよく使用します。
あと、ドテラ社の出してるブレンドオイル、パステントスは手放せません。
ロールオンタイプなので、お天気が変動してるときの偏頭痛、肩こりからくる頭痛のときなどに
よくコロコロしています。
頭痛薬が手放せなかった方も、精油ライフに切り替えてから
お薬の量が半分以上減ったと言っていました。
もちろん、精油がすべてを解決してくれるわけではありません。
ライフスタイル、食生活、冷え取りなどなど。いろいろ変えていく中で、薬だけに頼っていたのを
自分でどうにかしていこうと考えを改めていくというのは、
とってもすてきな変化を起こしますし、
数年後には大きな結果を生み出します。
わくわく、精油ライフ。
あなたも始めませんか~?
明日はまほうのて教室。
ハンドアロマ セルフトリートメントの会です。
11月の予定も近々アップしますね。
お楽しみに~

それにしても、、、最近感じるのは
ああ、わたしも長野にやっとこ 根付いてきたんだなーということ。
あうらを連れてタイから帰国しはや4年。
いろいろあったけれど、同じ場所にいて、自分を開花させていくという楽しさや
人と分ちあったり、思いを共有したり、成長を育んでいく姿をお互いに感じあって涙したり
そういうのって、とっても、、、いいもんだな~ってこころに染み渡りました。
その昔、わたしは人間関係がうまくいかなくて、そういうのめんどくさくて
切っては消え、切っては消えを繰り返していた、、、。
自分を受け入れてくれる人なんていないんじゃないかとか、
繋がるなんて重たいとか、近所の人とは目を合わせたくないとか、、、あったあった!!
洋服やものをどんどん買っては使い捨てていたころ。
人も、使い捨ての関係のような、、、
そんな悲しい部分。 でもあの頃は、それがどんなにもったいないことなのかってことすら
気づけない自分だった。
でもそれは、本当は人が大好きで、傷つけてしまったり、自分が傷ついたりすることを繰り返すうちに
とっても臆病な自分が出てきて
もう、そういう思いをするくらいなら、深くなりたくないって
そういう防御策みたいなものだったんだよね。日本のオタク文化とかも、バーチャルなもので満足しちゃうってのも
そういう、繊細な傷つきたくない、美しい世界にいたいっていう
自分の防護みたいなところ、きっとあるんだろうな~。
でも、生身の人間だからこその体験が、人をどんどん成長させてくれるんだよね。
こどもを連れて長野に帰ってきてからね、
特に、わたしに変化が訪れたみたんだよね。
苦手とおもっていたことを、たくさんするチャンスに見舞われ、
そういうところに、案外自分をハッピーに導いてくれることが隠されていたりね。
そんなわたしに導いてくれたむすめたち、仲間たちに
本当に心から感謝です。
最後になりましたが、スタッフのみなさん
イベントの関係者のみなさん
お越しいただいたみなさん
本当にありがとうございました!
うたもそうだけど、誰かの人生の中に
一度だけでも、生の声を、うたを聞いてもらえる瞬間があったり
マッサージを通して
いのちを輝かせる時間があったり
そういうのって、とっても素敵。
あと何回
そういうすてきな体験出来るのかな。
一回、一回が
とても貴重に感じますし
もしかしたら、それが最後かもしれないと思って
そのときの一番の自分の本気を出して
生きていたいと思います。
それにしても、nonoさんのターバン率がどんどん増加中!!
わたしも愛用しています。オーガニックコットンのターバンは締め付け感がなくて
とっても楽。髪の毛ボサボサでもどうにかなる!!
そして私の売っているタイパンツも、女性らしい大人のシルエットで人気でした!ありがとうございます。
朋さんが売っている 八坂のガラス作家さんのアロマペンダントもめちゃ人気。
今度は 30日飯綱OASIS でライブがあります!!
午前中はコズエヨガクラブのアキさんとUKIのえりさんの演奏でのすてきなヨガクラス
そして午後1時より
空色カミュ & 朋 無添加ジャムバンドUKI の共演!!
エッセンシャルオイルの素晴らしい香りと、ここちよい時間と、音楽と
芸術の秋の飯綱の新鮮な空気と、、、宇宙と
ライブチャージ 2000円
13時から16時
そちらの詳細もまたアップします。ぜひ、お楽しみに!!
空色カミュ ホームページ
http://sorairokamyu.jimdo.com/
聖なる香のクリスマスパーティー開催します☆
セラピスト人生 その1 タイ古式マッサージ留学編
引越しが決まりました♫
心地よい風とヨガとアロマ
香りのある暮らしの講座♡
春にアロマトリートメント♡日程
セラピスト人生 その1 タイ古式マッサージ留学編
引越しが決まりました♫
心地よい風とヨガとアロマ
香りのある暮らしの講座♡
春にアロマトリートメント♡日程
Posted by カミュ at 22:47│Comments(2)
│ナチュラルセラピー空色
この記事へのコメント
Posted by 長谷川 まなみ
at 2014年10月15日 11:17

まなみさん ありがとう。 あの 「 さあ 」 は、そんな気持ちで歌っています。
この地球に生まれてきた全ての子供たちに、「ようこそ」って気持で、一度は歌いたい うたなのです。
まなみさんに来てもらえて、とても嬉しかったよ。
この地球に生まれてきた全ての子供たちに、「ようこそ」って気持で、一度は歌いたい うたなのです。
まなみさんに来てもらえて、とても嬉しかったよ。
Posted by カミュ
at 2014年10月15日 23:05

「さぁ、」と歌ったカミュさんの声が今でも残っていて、手を前に出したくなるような、優しく触りたくなるような、いい気分です。
お疲れ様でした。