2014年09月22日

平和を持ち寄る 






みなさん こんばんは。

ふあ~~~あ。

なんだかとっても、とっても。

ここ数日間の出逢いと繋がりと、愛と、、、 のボリュームがとっても多くて

大好きな天使のケーキ屋さんのチーズケーキみたいに

濃厚でほどよく甘く、食べ終わったあとにとってもシャンティな気持ちに包まれるあの感覚が

ずーっと続いております。

妊娠中にも、深く落ちついたところに あたたかい羽があるような気持ちに包まれることがあったよなあ。

懐かしい。 そうそう、それによく似た しあわせな感覚。


20、21日と篠ノ井長谷寺で秋分祭が行われました。

来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

ブログやフェイスブックを見て、興味を持って来てくださった方や、歌を聞きに来てくださった方もいて

とっても嬉しかったです。 (^^)

3,11の年より始まったこのお祭り。

私たちがあの震災で感じた、大きな悲しみや恐怖。

日本人のひとり一人が、これから生きていくうえで何が大切なのか、

何を選んで生きたいのかと、真剣に考え、

行動にうつしはじめる大きなきっかけを作ってくれた。


そんな気持ちにあふれた中で、はじまったこのお祭りに集まった人々の祈りが

今年で四回目になるお祭りの中でもちゃんと息づいていて

そして、毎年 お祭りは様々な表情を見せてくれてとても面白い。

ひとりひとりが発信したものが、大きなバイブレーションとなって

長谷寺を 彩る。


今年の秋分祭は とても暖かく 

繋がりをしっかりと深く見せてくれたように、わたしは感じました。


長谷寺での奉納演奏。

実はわたしは過去にも何度か長谷寺で歌わせてもらっているのですが、

空色カミュとしてのボーカルソロでは、初めてでした。

今年、色々なところでいのちやお産の歌を歌わせてもらっているそんな中で 

時折ふと

今年は長谷寺で歌いたいなーとどこかで感じていた。

そのイメージが9月に入ってからリアルさをまし

わたしの頭の中で流れだした アメージンググレイス。

そこに繋がった 言葉も出てきて、、、。

それを青空のしたで 気持ちよく歌っている自分が見えていた。

長谷寺について、丸さんのバンスりと 小西とっこさんの詩の朗読を聞きながらお参りし

そのすてきな詩にこころが踊り

すぐさまとっこさんの詩集を買わせていただき、ページをめくると

ひとつの詩がわたしの中に舞い込んできた。

これをぜひ今日、歌いたい!と思ってさっそく とっこさんの元へ。

そして更にダンサーでもあるとっこさんに、ぜひそのとき自由に踊っていただきたいとお願いすると

快くOKをいただきました。 

そして本番、 実はもうひとつ、わたしの中のイメージの中にあったもの。

それはまるさんのバンスリとアメージンググレイス!!

ライブ直前にこれまた突然お願いしましたが、こちらも快くOKをいただき

長谷寺スペシャルメンバーでの奉納演奏となりました。

みなさま、さすが音を楽しむ アーティスト です!!!

わたしと朋さんの間には楽譜は一切ないけれど

こうやって即興で ノリを合わせられるのは

なんともいえない パイプラインがあるのを感じられて とても楽しいです。





最初の曲は、朋さんのインスピレーションの即興演奏で始まり、、、
とーっても太陽がまぶしくて、目が開けれないほどで。

キラキラしたエネルギーがたーくさん降ってきて

光 、、、  という言葉が朋さんから生まれて。

わたしは、真言を音にのせました。 これは人々へというより

長谷寺でいつもわたしたちを見守ってくださっている 観音様 仏様たちへの

感謝の奉納です。

その後、ここに生まれてきた魂たちみんなへのうた

「きらめく命のうた」 を歌いました。



その後、アメージンググレイス を。

アメージンググレイスのメロディに オリジナルの詩を勝手に付けちゃいました。




雨が やみ 雲が流れて
ひかり さしこむ 大地に
みのり 溢れて
輝き 揺れる
美しい 我らの ふるさと

痛み 抱えて 生きる人々
それでも 一歩を 踏み出す
こころ 開いて 共に歌おう
すべての 平和を 祈って


  
やはりこの曲には とっても まるさんのバンスりの音色が合いました。

朋さんの奏でるピアノと絡まって きもちよく、空へと泳いでいった、、、





本当にありがとうございました。

うたえる喜び、奏であえる喜び。

わたしの中での平和の持ち寄りってなんだろうって考えてみても

やっぱり うたうことが一番だなって 再確認出来た演奏となりました。




そして、キッズスペースはこんな感じに。


たくさんの子供たちに囲まれて、とても楽しい時間となりました。





写真、とってる暇がまったくなくて、、、

ドリームキャッチャーも、とっても大きなものや、すてきなものが たくさん出来ていました。

わたしも新居用に作りました! やってみるととっても簡単でびっくり。編み方が難しそうって

勝手に思い込んでいたけど、、、。

そうそう、世の中って勝手に思い込んでることって結構あるよね。

やってみると、わたしにもできる ってこと、沢山ある。 

タイパンツ販売も大好評で、持っていったものは残りひとつだけ!! ありがとうございました。

マッサージは、手があかなくて出来なかった、、、(><) ご期待に添えなくて本当に残念。。。

楽しみにされていた方ごめんさい。ぜひ、ナチュラルセラピー空色へいらしてくださいね。

次は10月13日の清泉女学院で行われれる ヨガ祭り でお会いしましょう!!

地球のお母さんうた と 命のおはなしで 空色カミュ 出演します。

ヘッドマッサージ、メディカルアロマの講座やミニワークショップなどもやります。

詳しくはまたお知らせしますね。

二日目のとりのUKI で 最後はみんなとくるくる舞いました。

わたしもミーを抱きかかえながら 踊りまくり。

気持ちよかった~!!

そんなジャムバンド UKI と、 今度 飯綱OASIS さんで共にライブをする話が進んでいます☆彡

10月あたりのどこかで、、、。 まだ未定です。 わくわく ウキウキ!!

絶対楽しい。 ぜひお楽しみに~~。

10月は引越しに ライブに イベントに まほう堂でのインド108展に 

カミュは大忙しです。 

去年の10月はみのりを妊娠中で臨月でした。


またなにか わたしは産み落とすようです。

 
最後になってしまいましたが、長谷寺のご住職、ご家族の皆様、秋分祭を準備してくださったすべてのスタッフのみなさま

地域のみなさま、アーティストのみなさま、出展者のみなさま、、、お会いしたみなさま

来れなかったけれど、気にかけてくださっていたみなさま

本当にありがとうございました。



生きるって 素晴らしい。  ね。

わたしは勝手に 大きな家族を感じてる。。。


あうらも、二日間

わたしの手を離れた世界で とっても楽しそうでした。

成長したなあ~。

お互いに。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る