2013年05月27日

愛とはなんだろう? 3 番外編


ちょっとインドの話は置いておいて。番外編です。

子育てをしてみて、初めて私の中でひとつ 愛について分かったことがある。

それは、愛は探すものでも、求めるものでも、考えることでもなく

自分の内側から どんどんとめどなく溢れ出てくるものであったということ。



そしてその愛の泉は、湧き出ても湧き出ても尽きないということ。


それはたとえ、娘が私をいつか捨てようとも (そんなことはないだろう と願うわ。)

私のことを嫌いだと言おうとも、

顔も見たくないと言われても

私が娘を思う気持ちが

一生涯変わらない ~溢れ出す愛~ であることは間違いない。

それは愛を与えようとか、相手が与えてくれてるからとか

そんなレベルの話ではない。

もう、びっくりするくらいの

大きなLOVE なんだよね。



パートナーには、いつもついつい見返りを求めてしまう私だけれど、

そうではない愛し方を教えてくれたのは、娘との出逢いがあってこそだった。


「見返りを求めない愛」 


それまで随分と自分とパートナーとの中で練習してきた課題だった。

結局私はいつも

誰かを本気で愛することよりも、「愛されたい」と本当は心の中で願っていたのかもしれないな。

自分が必要であると、言われたかったのかもしれない。

誰かに、必要とされることでしか生きる意味を見い出せなかったから。

深く深くに沈んでいる、もう一人の自分は、実はとてもさみしがり屋で

一人で生きていくことをとても恐れていたような、そんな気がする。


だからきっと、自分がパートナーに選ぶ男性はいつも、どこか心に影があって

支えを必要としていて、「君なしじゃ生きていけないよ~」みたいなタイプで

「ああ、私がいないとあなたはダメなのね~」みたいなところに喜びを見出し

結局後始末悪い感じで終わっていくパターンが多かったんだな~。。。


そこにあるのはただの欲望を埋めたいだけの依存関係であって、愛ではないんだよね。


でも、人間関係っていうのは、少なくとも依存関係で成り立ってることもあるから

まったく依存ゼロの関係ってのは、逆に不自然でもあったりするけれど。




でも私、子供を持ってみて初めて感じれたことがもう一つあって。

それは 愛される、求められる喜び。

こんな私を、娘は体中で好きだと表現してくれる。必要だって求めてくる。


こんな私を、まるごと愛して選んできてくれたんだとしたら

なんだか私、私として生きてて良かったなって思えたよ。

そして等身大の私が、好きになれた。そして今の自分が好きになれたことによって

なんだか心にゆとりが生まれ、求めることをしなくなってきたんだ。


私が二十代、求め彷徨っていた愛は、もしかしてこれだったのかなとも思った。

パートナーに、「君が必要」 「君なしじゃ生きていけない」

なんて言われるくらい愛されたいって思ってた私が、欲しかった愛って

子供と親の関係の愛だったのかなって。


その愛を、パートナーに投影してしまっていたとしたら

そりゃあいずれ 「子供じゃないくせに子供みたいでメンドクサイな」 って思う時もくるよね。

でも、それはきっと私自身が、彼を子供みたいに扱ってしまっていた証拠なんだろうな。

生まれ持った母性が、ついつい幼児っぽい人に開花し

先に突っ走っていたんだよね。 


でもきっと、みんなお母さんを求めてるのかな。

大人になって、お母さんに甘えられなくなった子供達や、逆に色々な事情があってお母さんに甘えられなかった子供時代を

抱えている人は

甘えられる母親の存在を、永遠に求めてしまうものなのかも。


それくらい、

お母さんの愛って

子供達にはとっても必要なエネルギーだってことだと思うな。


食事の栄養も大事。

環境も大事。

その子の自立に向けた、親の突き放すような姿勢も大事な時もあるかもしれない。


でも、沢山甘えられるときに

沢山甘えさせてあげたい。


抱きしめてあげたい。

ほっぺにキスを沢山したい。

いつも見守ってるよって、彼女が振り向いたときにいてあげたい。

毎日のちょっとした成長に、驚くほど気づいていたい。


親はバカなほど

自分の子供が可愛い。


それでいい。

求められる喜び

そして愛が溢れ出す喜び。

その喜びに出逢えたことに感謝。

出逢えてなかったら、

多分私の性格上、 誰かを溢れ出すほど愛せることなんてなかったかもしれない。



大好きはあっても。

でも、子供を持ったことによって

愛は溢れ出てるものだって感じ始めてから

ひとつ愛の感じ方レベルが深くなった気はする。

私が考えていた 愛の形 以外に

沢山沢山 愛を感じあう方法ってあったんだよね。


もっと、自由に

固くならずに

愛を様々な方向から 感じてみたいなと思う。




愛とはなんだろう? 3 番外編
























 



























  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(ちきゅう色日記(ジプシーな旅日記))の記事画像
満月インドトークライブでした。
明日はインド108の生き方展にてトークライブです。
インドにいた私
99人 
旅するメッセージカードと物語
インドの牛
同じカテゴリー(ちきゅう色日記(ジプシーな旅日記))の記事
 満月インドトークライブでした。 (2014-11-07 23:05)
 明日はインド108の生き方展にてトークライブです。 (2014-11-06 22:32)
 インドにいた私 (2014-09-16 23:16)
 99人  (2014-08-15 22:27)
 旅するメッセージカードと物語 (2014-08-12 00:17)
 思いを形に。 (2014-08-03 22:36)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。