2015年01月01日

この世界にありがとう

新年

明けましておめでとうございます。

2015年

ハジマリましたね!!


いつもより少しだけはしゃいだ夜を

家族と過ごし

娘たちと暖かい布団の中で眠りの世界へ

何となく目が覚めたら

近所の神社から、時を知らせる音色が聞こえてきました。

あ、年越し~。

そしてまた、眠りの世界へ。


毎年恒例の年越しそばは

明日のお昼にでも食べようと思います。笑



2014年は本当に様々な体験をさせてもらった貴重な一年でした。

歌うこと

話すこと

伝えること

感じ合うこと。


不安を感じるならば

不安が消えちゃうくらいに行動すること。

辛いこともあったけれど

悲しみにしたる時間もないくらい

目の前には私を待っている世界が沢山ありました。

味わい尽くせなかった感情達は

年末にどどんとやってきて

どんどん浄化されていきました。

やはり、味わいたかったんだね。

私は以外と頑張る方にエネルギーを向けがちな癖があるんだなと知りました。

それは、不安や恐れという感情が良くないと、ジャッジしている証拠。

ポジティブでいることに執着せず、

どんな自分の感情も

必要である過程であると、

もっと素直に認めてあげたいね。



子供との暮らしは

本当に豊かで幸せです。

けれど、しんどくて泣きたい時も沢山ありました。


そんな気持ちはいつでも詩にして

ただ吐きだすよりも

メロディをつけると

不思議なことに、自分の今がとても愛おしく感じるのでした。


限界がくると、

人はやっと自分が持ちすぎていたり

抱えすぎていた部分を

自然に手放し始めます。

それは、自己防衛本能?なのかもしれない


助けてもらいたい!

が口に出来き、人にお願い出来る自分になれたことも

大きな前進でありました。

母である私

子供を産みたいと願ったわたしに

すべての責任があるような気がして

私が育てなければと

意地をはってきたけれど

そもそもこどもは

みんなに育まれて

自分で成長していくもの。

母というプレッシャー、責任

それはあまりキツくし過ぎたら、みんなが辛くなるだけかも。

ベルトは緩めて、深呼吸しましょう。



2015年

どんな一年にしたいかな。

流れに身を任せる部分もあるけれど

自分が意図してちゃんと生み出し作って行く意識は

とても大切。

だって人生は、案外自分の思い描いた通りにみせてくれるから。


私が今見ているこの世界は

私が体験したくて存在している

最高のSTORY!

なんだよね。




今日も幸せ。


ありがとうございます☆


2015年が

皆様にとっても素晴らしい一年と
なりますように。





空色カミュ

元旦




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(身体とハート、スピリット☆)の記事画像
こころの準備
繰り返される感情と病からのお知らは
苦しみを照らされる満月パワー
今と未来は同時進行。現実とヴィジョンを生きる
ベーチェット病と言われ一年が過ぎ。その後のカミュ
夜と雨を織る  家と
同じカテゴリー(身体とハート、スピリット☆)の記事
 こころの準備 (2016-10-28 22:51)
 繰り返される感情と病からのお知らは (2016-10-02 23:00)
 苦しみを照らされる満月パワー (2016-09-17 22:00)
 今と未来は同時進行。現実とヴィジョンを生きる (2016-09-08 23:22)
 ベーチェット病と言われ一年が過ぎ。その後のカミュ (2016-09-06 22:39)
 夜と雨を織る 家と (2016-08-28 22:36)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。