2013年02月01日

波立つ母心

娘からインフルエンザをまんまと引き継いだ私の身体は

ものすごい悪寒と関節痛と高熱、そして頭を誰かに叩かれてるみたいに痛くて

久しぶりにノックアウト状態だった。


少しでも動くと頭が痛くて、身体も辛い中、

熱から先に解放された娘が、「ママ抱っこしてあるいて」と容赦ない。


娘も熱は下がったもののひどいだるさで、わたしに身をゆだねていたかったのだろう。

自分が健康であれば出来ることも、自分が弱ってしまうと出来ないこともあって、

それを娘に説明しても分かってくれないことが、追い打ちをかけて辛くなってしまった。


「ままだっこして歩いて!!ままだっこしてあるいて!!」

私が抱っこしてあげないと、今度は壊れたおもちゃみたに

ずーっと延々と叫び続ける娘、、、。頭が割れそうにガンガンする、、、。



「ママも、あーちゃんみたいに身体が具合わるいんだよ。あたまが痛くて、ふらふらして歩けないの。ごめんね。わかってくれる?」

なんてやさしく伝えても、聞く耳持たず。

バーバが救いの手を差し伸べてはくれるものの、

「ばーばじゃなくて ママ!!」 と激怒する娘さん。



そして手当たり次第、モノを投げる!!

「きもちは分かるけど、モノに当たったってしょうがないじゃんか。あぶないしやめて!」

なんて言っても、止まらない。 

ここ一週間、我が家は大荒れ!

本棚の本はすべて投げ捨てられ、テーブルの上のごはんも投げ捨てられぐちゃぐちゃに。

玄関の靴だなの靴が、すべてばらまかれたこともあったし、バーバは小さな手に首を絞められたりもした、、、。

一体どうしちゃったのあーちゃん?!


突然楽しそうにしてるかと思ったら、表情を変えて怒り出したり、、、。

反抗期なんだか、ウイルスのせなんだかよく分からない、、、。


そしてそんな状態に、いつもはどちらかと言うと温厚な私も、ついにマジでキレた!!




「何回言ったら分かるの?!ふざけないで~~~~!!!」

アウラをどさっと床に置き去りにして、もう顔も見たくないわ!と思って

私は部屋に閉じこもった。



こんなに精一杯なのに、これ以上どうしろっていうんだ~~!!

私をこれ以上支配しないで!! 

なんて思っちゃったりした、、、。

あー情けない母親ですよ、、、。

私は自分が本当に情けないのと、小さい人間であることと、どんどん自信がなくなっていって

身体の痛みと悪寒と共に、深い穴へとどうしようもなく落ち込んでしまった。

気がついたらまた例のごとくわんわん泣いて、

次から次へと

どうしてこうなってしまったのかと、

理由をアウラが生まれてくる前まで色々遡ったりして、

結局は自分が生んだ罪が、アウラに影響を及ぼしてるに違いない!なんて

自分を責めては辛くなるのだった。



今思えば、滅多に体調を悪くしないママが、突然具合悪くなったことに

彼女も不安になったり、自分のことを見捨てられるような気がして

私の愛を確かめたくてしょうがなかったのかもしれないな。

物を投げたりするのは、私を見て欲しい、もっともっとかまってほしい、

ていう気持ちもあるんだろう。

でも、人間っていうものは、そういうことされるとどんどん引いて行ってしまうものだ。

それをまだ3歳に満たないわが子に分かれと言ったところで、

彼女の頭の中だって、いっぱいいっぱいなのかもしれない。



「そんなやり方で将来、男にすがったって、絶対男は去っていくよ」


荒れ果てるあうらを横目に、私はそんなことを思った、、、。 


まー、それまでにはこの癖を直す必要があるし、

私もあうらの不安をあおらない様に、私自身がしっかりする必要がある。

子供は母親にとっても敏感な生き物。

お母さんがすべて。

私のこころの揺らぎは、すべてアウラに影響を与えると言っても大げさではないだろう。


でも、私だって人間ですよ。おんなという、ただでさえ波立つ生き物ですよ。

波の立つ海であるお母さんという人間を、娘は一番近くで見て

悪いところも、いいところも影響を受けながら、育っていくんだろう。


ウイルスが去った今でも、娘さんの手癖の悪さは治っていませんが、


まー、すぐ治そうって思うのをあきらめるしかないかな。


育児は気長に。 


彼女の中に不満や不安がきっと何かしらあるのだろうし、、、。


何がともあれ、元気になってくれて何より。


あの状態が過ぎ去ってくれて、本当によかった。



よくがんばったね、あーちゃん。


本当に、あなたはがんばった。


そしてお母さんも。ばーばも。


今日から2月だね。


1月は、なんだか卒乳から始まって、いろいろあったな~。




楽しい2月になるといいな♪


















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事画像
旅で発揮されるこども力
繰り返される感情と病からのお知らは
だいだいだいすきだよ。
月と花火
サヨナラとハジマリと
与えられた家族
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事
 旅で発揮されるこども力 (2016-12-30 23:23)
 繰り返される感情と病からのお知らは (2016-10-02 23:00)
 だいだいだいすきだよ。 (2016-09-10 23:24)
 月と花火 (2016-08-06 23:00)
 サヨナラとハジマリと (2016-08-02 22:33)
 与えられた家族 (2016-07-28 18:21)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。