2014年04月18日

動物と人間の暮らし



みなさんこんばんは。 カミュです。どうも。

お花見しました?

春満開ですね~。

さて明日は


「金魚の水槽の掃除を天気が良かったらやるぞ!」と

小声でここに宣言いたします。

去年の夏

お祭りで娘がもらってきた金魚さん。

一匹だけ長生きしています。

どこかに金魚さんが生きていける川があったら、そろそろ放してあげたいけど。





私の小学生のときの夢は 獣医さんでした。

「動物のお医者さん」というマンガをご存じでしょうか?

とっても好きで何度も読みました。

ムツゴロウさんも大好きで、ファンクラブに入会していました。(笑)

いつかムツゴロウ王国に行くのがひそかな夢でした。

マラソンが大嫌いだった私ですが、

ムツゴロウさんに会うことを想像すれば、ゴールまで走れる。

そのくらいムツゴロウさんを尊敬していたんですね~。

やはり昔からちょっと男性の趣味が変わっていた、、、のかもしれない。

でも、やっぱりムツゴロウさんはただ者ではないと今でも思います。

いつかお会い出来たらいいな~。


動物の中でも

一番私の胸をキュンとさせたのは

チンパンジーの赤ちゃんでした。

チンパンジーの赤ちゃんと一緒に暮らしたいと本気で思っていました。

獣医さんの夢は叶わなかったけど

いまチンパンジーみたいな娘たち二人と暮らしてるので、その夢だけは叶ったような気がします。(笑)

人間の赤ちゃんがこんなにかわいかったとは知らなかった!

何気にチンパンジーの赤ちゃんにキュンとしたのは、母性だったのかもな。


私は小学生の頃、いろんな動物を家で飼っていました。

ウサギ、カメ、インコ、犬、金魚、ハムスター、、、

ケガしてる鳥やらトカゲやら猫やら

いろんな生き物を家に持って帰って来ては

看病しながら動物をそばに置いておきたい衝動に駆られる私。

近所に犬猫病院があって、そこのおじちゃん先生がとっても優しい人で

私がいつもいろんなケガした生き物を連れていくと

かならず無料で治療してくれたのでした。今じゃ考えられなくないですか?そんなこと。

今でも、その犬猫病院の部屋の薬と動物の匂いが混じった感じのつーんとした匂いを

思い出すことが出来ます。


動物が好きな私。


でも、でもです。それは間違った愛であったことを

のちのち知ることになったのでした。



私はそもそも飽き性なんです。

結局最初だけ!!  

いつもそうです。かわいいから飼いたい!絶対お世話するから!と言って

飼い始めた犬。でもだんだん散歩もめんどくさくなって

金魚の水槽の掃除も、だんだん面倒になって、、、

結局最後に母や兄がお世話係を引き受けて、、、。


結局私はただ、かわいいという理由だけで自分の物にしたかっただけなのだと気が付き、

それは本当に申し訳ないことだけど、かわいいぬいぐるみが欲しくて買ってもらったけれど

飽きちゃったみたいな感覚に似ていて

これこそ私のエゴってやつだ!と身に染みて

生き物には生き物の住む世界があって

それを出来るだけ邪魔しないのが、その生き物への本当の愛じゃないか?と思ったのでした。

もう二度とペットとして生き物を飼うことはやめよう。と。

それから、動物への気持ちががらっと変わりました。

キリンにはキリンの住む場所があって

鳥には鳥の住む場所があって

それぞれが、それぞれのいて気持ちがいいところにいれることがハッピーなんだよな。と。

飼われてる犬や猫も、そこが気持ちよけばハッピーだろうけど。

山から餌をさがしに狸やクマが人里に降りてくるのは

よほど食べ物がなくて辛いからだろうなと思うと、なんだかいたたまれないね。

その原因を作ってるのは人間だろうし。



無責任な私には、動物のいのちと同じ家で共に生きることなんて出来ないや。と幼少期に学習し、

動物に値段が付きペットとして売られてるっていうのは、やっぱり妙に感じます。

でも、いい飼い主さんの元に行って、幸せに暮らせる動物はそれはそれで幸せなのかもしれないけれど、、、。

途中でやっぱり無理でしたって飽きられたり

捨てられるほど、悲しいことはないよね。

本当に私は最低なことをしていたな、、、。

金魚もかなりトラウマになっていたので、飼うことになったときは

正直かなり動揺しました。

案の定、娘の興味は二日で冷め始めました、、、。

金魚とコミュニケーションとれないし、気持ちが覚めるのも無理ないか。

小さい頃の自分の姿と娘の姿が重なります。

胸が痛いな。

金魚はそれにしても、私たちにまったく無関心です。

何考えて生きてんだろうな~。

何も考えてないのか、、、。ただ感じて生きてるのかな。




さ、明日は掃除だ!!



おやすみなさい。



























  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事画像
旅で発揮されるこども力
繰り返される感情と病からのお知らは
だいだいだいすきだよ。
月と花火
サヨナラとハジマリと
与えられた家族
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事
 旅で発揮されるこども力 (2016-12-30 23:23)
 繰り返される感情と病からのお知らは (2016-10-02 23:00)
 だいだいだいすきだよ。 (2016-09-10 23:24)
 月と花火 (2016-08-06 23:00)
 サヨナラとハジマリと (2016-08-02 22:33)
 与えられた家族 (2016-07-28 18:21)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。