2015年08月31日

アロマはすごい。


今朝、実家へ帰ると
母の声がガラガラしていました。

あ、どうしたの?のどの痛み?

と聞くと、どうやら鼻づまりと
のどの痛み、耳がつまっているとのこと。

早速アロマケア❤

まずは喉と鼻づまり
この呼吸器系のデトックスには
やはりドテラ社のイージーエアーという
ブレンドオイルが早い。

これをココナッツオイルで希釈し
母の胸元や首回りに
塗布してもらう。

するとすぐにスースーして
鼻づまりもかなり楽になります。

喉の痛みも。
コップにひとしずく垂らし
うがいするのもいいです。

うちは、子供たちの時も
同様にイージーエアーを使います。
デュフューズしても良いし、
ティッシュに垂らして枕元に置いて寝たり。(^-^)
この香りが苦手な方は
ペパーミントとオレンジをブレンドしたのもオススメです。

薬のように症状を抑え込むのではなく、
副作用もないエッセンシャルオイルは
身体に負担なく改善へと導き、
しかもいい香りにリラックス出来ます。


そして、母の耳の詰まり。
風邪の初期症状などに、よくありますね。

ココナッツオイルにティートリーを希釈し、耳のまわりに塗りました。

数時間後、母にどう?と聞くと

あ!忘れていたよ。
ってことはかなり楽になってるねー!

とのこと。

良かった良かった❤


そういえば一週間前に、
草取りし過ぎた母が
ぎっくり腰になってしまいました。

その時はすぐに
ディープブルーという痛みにとてもよいブレンドオイルを塗布しました。
それを四時間おきくらいにして
2日目にはかなり痛みもなく歩くことが
出来るようになりました。
そして、脊椎に
アースリズム
ラベンダー
アロマタッチ
ディープブルーでトリートメント

太ももにも塗りました。


過去にも似たようなことがあり、
その時は湿布だけのケアで
回復にかなり時間が必要でしたが、アロマケアでこんなにも違うとは!

やはり、知っていると知らないで
こんなにも違いがあります。

私は小さい頃から
身体が弱く薬ばかり大量に飲み
しかもあまり効果が得られず
副作用に苦しむ母をみて育ち
薬にいい印象が全くありません。

最初は母も半信半疑でしたが
娘の熱意におされ
慢性鼻炎にラベンダーを使ってもらったのがはじまり。

あれ?気づけば効いてる!
という効果を実感しはじめてからは
薬を飲む前にわたしに何かいいアロマない?と聞いてくれるようになりました。

今ではかなり、薬を飲む回数が減り
アロマが身体に優しく届くことを
実感してくれています。

品質が本当に安心出来る
CPTG基準をクリアしたドテラ社のエッセンシャルオイルだからこそ!
とも実感しています。

皮膚に塗布するということは
皮膚からエッセンシャルオイルを食べているのと同じです。

合成アロマや
品質の悪いものを皮膚に塗ったり、
吸い込むのは本末転倒。


私は最近、ちょっと歯肉炎ぽくて。
早速ココナッツオイルにクローブのオイルを希釈し、歯茎に塗りました。
痛みと腫れがひき、引き締まる感じ!

しばらく続けてみよう。

ドテラのエッセンシャルオイル
大好きだなー❤

そして、植物のいのち
ありがとう。



こちらは先日の長野市のドテラの無料セミナーで
プレゼントでいただいた
ホワイトファー!
これも、筋肉の痛みに大変良かったです。

香りもすっごくスッキリ!
贅沢ですねー。(^-^)

ドテラのオイルに興味がある、
購入したい方は
ご連絡ください。

ドテラの製品をお求めやすく買うには
会員登録がオススメです。(^-^)
定価で購入するより約30パーセントOFFでご購入出来ます。

その際、紹介者が必要となります。
ドテラのオイルを購入される前の
私のこの辛さには何がいいのかなー?
子供にはどうしたら?

といった
その方の症状やお悩みに合わせた、個別講座や、登録の仕方のフォローを、
一時間1000円でやっております。

お気軽にお問い合わせくださいね。
(^-^)


お問い合わせ
ナチュラルセラピー空色
090-6798-3583
sorairo39room@yahoo.co.jp

目指せ、ホームママセラピスト(^-^)






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(アロマのある暮らし☆)の記事画像
タイのプライベート出産から六年、、、
メディカルアロマで予防♡の冬
こころの準備
女の癒し方
はじめてのメディカルアロマの講座をやります。
日焼け止めクリーム作りの会でした
同じカテゴリー(アロマのある暮らし☆)の記事
 タイのプライベート出産から六年、、、 (2016-12-20 07:54)
 メディカルアロマで予防♡の冬 (2016-12-05 01:19)
 こころの準備 (2016-10-28 22:51)
 女の癒し方 (2016-10-22 23:14)
 はじめてのメディカルアロマの講座をやります。 (2016-07-17 10:48)
 日焼け止めクリーム作りの会でした (2016-06-30 06:37)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。