2011年03月12日

どうか無事でありますように。



本当に大変なことが起きてしまいました。
ニュースを見るたびに、すごく心が痛いです。
長野も北部に今朝方大きな地震がきました。


友人からまわってきた転送メールです。


どうかみんなみんな、助かりますように。

一人でも多くの人に。

お願いします。




【転載、拡散希望】


全国非難場所一覧

http://bit.ly/eVdXpd 

au災害用伝言掲示板

http://bit.ly/euuWSb

ウィルコム

http://bit.ly/ehTZkT 

docomo災害用伝言掲示板

http://bit.ly/etnjvX

携帯各社の伝言ダイヤルです。

au: http://bit.ly/eoeUc2

ドコモ http://bit.ly/hF2BHS

SF: http://bit.ly/eoeUc2

イーモバ http://bit.ly/eY2sIe


伝言を残せます。
災害用伝言ダイヤル「171」◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
日本透析医会災害情報ネットワーク http://www.saigai-touseki.net/


携帯で見やすい東京都23区避難場所
http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html

仙台市内の避難場所
http://pinqa.com/qa/655/

★携帯の電池がない方はビックカメラへ。充電器を無料開放しているらしいです。飲料が欲しい方はサントリーの自販機が無料開放しています。


★自宅から避難の際
□現金 □身分証明書 □印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安) □非常食(缶詰等) □携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がります)


★【簡易トイレの作り方】
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!
阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました


★家具に埋もれて動けなくなったら机の脚でも何でもいい、とにかく叩けるものを叩いて音を出せ。
“2・5・2”のリズムは「要救助者あり」の信号。消防職員が必ず救助する。



***精神面を***

★近くに、過呼吸や呼吸がしんどくなっている方、泣いている方がいらっしゃったら、どうか側について居てあげてください。
誰かが側にいるだけで、ずっと安心します。
新潟中越地震の時に、パニック障害がひどくなった経験から、お願いします。

★若者でツイッター見てる方、避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!
体育館で余震に怯えながらも周りの方とのおしゃべりで気がまぎらいました!(実体験)
他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい

★外国人の方の中には地震を知らない人もいます。
文化の差から、避難の仕方、避難所での過ごし方で、日本人と同じようには考えたり行動したりできない人がいます。
彼らも被災者、心はかき乱され、そして不安に思っています。寛大な心で、助け合いの心で。

★被災地の妊婦さん。妊娠中であることを自己申告し、優先的に救助されて下さい。
外見からでは妊娠初期は分かりません。
妊婦さん、乳幼児の周りにいる方、妊婦さんの声を聞いて下さい。
妊婦さん、戦時でも沢山の健康な赤ちゃんが産まれています。
安心して。絶対に大丈夫です。


タグ :地震171
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(大事なことって何だろう?)の記事画像
選挙に行ったら割引サービス♡
若者が動く時代  !選挙割り 始まりました!!
産まれるってこと。
身体への愛
自由な人生とは何だろう?
あなただけの伝説を作ろう。
同じカテゴリー(大事なことって何だろう?)の記事
 選挙に行ったら割引サービス♡ (2016-07-08 19:47)
 若者が動く時代 !選挙割り 始まりました!! (2016-07-06 11:19)
 産まれるってこと。 (2016-04-11 23:32)
 身体への愛 (2015-05-16 14:10)
 自由な人生とは何だろう? (2014-05-06 22:28)
 あなただけの伝説を作ろう。 (2014-05-06 00:28)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。