2011年06月13日

この顔、、、



この顔、、、


だ、、誰かに似てるような気がする。。。

血は繋がってないですよ~~!!念のため。



最近やっとこご飯を食べるようになったあうらちゃん。

つい一週間前までは、口にいれても ぺって吐き出してみたり

ぐちゃぐちゃに混ぜて ぽーい。

ぱくぱく もぐもぐよく食べる子を見ては

なんでかな~~??うちの子、食べないな~~。

ごはん、まずいのかなーって、ちょっとばかり落ち込んでおりましたが、

急にもぐもぐ もりもり食べだし始めました!

一歳にしてヨウヤク。

でも多分、歯もにょきにょきと生えてきて、ちょうど今頃が人間にとって

ごはんを少し食べる環境が整うころなのかなーって思ったりもしました。

歯がないのに、無理やりごはんをつぶして食べさせるのも

なんか自然ではないような気もしたり。(私的にはですが、、、)

もぐもぐ食べる子は、きっとその子のタイミングでいいんでしょうけれど。

あうらの場合

栄養もおっぱいで十分足りていたようにも感じます。

焦らずに、ゆっくりと待っていることが

育児ってとっても大事なのかもなーなんて、思いました。

先輩ママさんから

「まー 大丈夫だよ。そのうち食べるようになるし。大人になるまでずっとおっぱい吸ってる子も
 いないしねえ。」

という言葉をもらったとき、まあ確かになあ~。と

あまり神経質にならないようにしようって救われました♪face08

赤ちゃんの成長も本当にそれぞれですしね。

見守るお産。

そして

見守る育児。

子供は自然と育っていくもんですねえ。icon01



それにしても、サンタクロースみたいだ!
あうら氏。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事画像
旅で発揮されるこども力
繰り返される感情と病からのお知らは
だいだいだいすきだよ。
月と花火
サヨナラとハジマリと
与えられた家族
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事
 旅で発揮されるこども力 (2016-12-30 23:23)
 繰り返される感情と病からのお知らは (2016-10-02 23:00)
 だいだいだいすきだよ。 (2016-09-10 23:24)
 月と花火 (2016-08-06 23:00)
 サヨナラとハジマリと (2016-08-02 22:33)
 与えられた家族 (2016-07-28 18:21)

 

この記事へのコメント

びっくりするくらい似てます!

誰とは いいませんが… 笑
Posted by 直さん 智香さん直さん 智香さん at 2011年06月13日 21:19
直さん 智香さん

や、、やはり。わかりますか?!笑

なぜ、似てしまったんでしょうか、、、。
Posted by カミュカミュ at 2011年06月13日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。