2011年07月07日

キラキラ星ジャム

最近長野のスーパーには

どこへ行ってももぎたての杏や梅が並んでいますね。


いつも買い物に行くたびに


「今年こそは梅をつけて、杏で色々つくりたいなー」

とつぶやく私に、

母は

「無理無理、結構めんどくさいんだから。あんたは腐らせて終わらすだけよ。」

と、ずばりと言い放ち、心を砕かれるということを何度か繰り返していましたが、

今日もおいしそうな杏を発見し、ついに手が伸びました!!


「やめときなさいって。大変だから。本当に作るの?」という母。


どんだけ私はめんどくさがり屋に思われているんだろう、、、。とちょっとしょげながらも


「いや、絶対に大丈夫!!私は作るぞ!!!」

と、悔しさをばねに買ってみました。(笑)

「絶対作ってよ」と母。

「今夜あうらが寝た後絶対に作ります!」と私。




きら~~~ん。



キラキラ星ジャム


私の大好物は

実は梅と杏なんです。
本当に大好き!!

先日、いつもお店に来てくださるRさんが

杏のシロップ漬けを持って来てくださり、それはもう嬉しかった~~☆

ありがとうございました(*^_^*)


どうにもこうにも
あまずっぱいものが好物なんですな~~。

タイでのお産のときも

おばあちゃんが

遥々長野から梅ぼしと杏のシロップ漬けを送ってくれて

それを毎日一粒ずつ食べることが

とても楽しみだったっけ。幸せだったな~~。


こんなにも好物なのに、自分で作れないっていうのはどうなんだ?!というわけで

今年こそは、自分で色々やってみるぞ~~!!と気合いを。


ということで、

手始めに。


今日は七夕なので

杏ジャムを作ってみました。

特に意味はないけれど、甘酸っぱい恋物語にちなんでみました。笑



作った日の日付けが7月7日のジャムというのは

なんかときめかないですか?!!


「きらきら星ジャム」という名前でもつけてみようか ♪

長野は旧暦で七夕は8月7日だよ。というつっこみはしないでいただいきたい。




以外と簡単でびっくり。

コツはホーロー鍋を使うこと。らしい。

お砂糖はてんさい糖を使ってみました☆

出来あがったジャムを食べてみると、、、

あまずっぱい。というか

、、、、、お、、、    これは   けっこうすっぱいぞ!!

あんなにてんさい糖いれたのになあ、、、。

結構砂糖使ってるんだね~~市販のジャムって。

想像以上かも。

キラキラ星ジャム


自分で作ってみると

色々なことがわかりますね~~。

でもこのすっぱさ私好みです!!

この杏ジャムで 明日の朝は焼きたてパンを食べようっとicon06


よし、決めた。

我が家では毎年七夕に作るこの杏ジャムをキラキラ星ジャムというネーミングで呼ぶことにしよう。

永遠に。











タグ :杏ジャム
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事画像
旅で発揮されるこども力
繰り返される感情と病からのお知らは
だいだいだいすきだよ。
月と花火
サヨナラとハジマリと
与えられた家族
同じカテゴリー(カミュの子育て、アウラの親育て)の記事
 旅で発揮されるこども力 (2016-12-30 23:23)
 繰り返される感情と病からのお知らは (2016-10-02 23:00)
 だいだいだいすきだよ。 (2016-09-10 23:24)
 月と花火 (2016-08-06 23:00)
 サヨナラとハジマリと (2016-08-02 22:33)
 与えられた家族 (2016-07-28 18:21)

 

この記事へのコメント

おお!キラキラ★ジャム\(^o^)/
美味しそうですね!
クラッカーとかに塗ってもいいですね( ´ ▽ ` )ノ
最近、カシスのジャムが美味しくてハマりそうです。
この間、お店に行ったられいちぇるさんに久しぶりに会いました★
土曜に長野いくのでカミュさんに会えたら嬉しいです(^-^)
Posted by けん at 2011年07月07日 23:09
けんちゃん

きらきら星ジャム、おいしいよ~!クラッカーにつけるの、いいね♪
カシスのジャム、、、なんか大人な味がしそうだね☄
土曜日、まってまーーす☆☆
Posted by かみゅ at 2011年07月08日 13:42
お久しぶりにのぞかせていただきました~!
杏やら梅やら、保存食の季節だね❤

カミュちゃんも色々チャレンジしてるんだね~!

私も今年から、色々やってみてます。
一緒に住んでいるうちに母から色々教わっとけば良かったわ★
今からでも遅くないかっ!

最近は生しいたけを買ってきて、干ししいたけを作っています。
干すだけ、カンタンです♪

暑いから乾物作りには最適だよ♫♪
Posted by れんげ at 2011年07月16日 10:54
れんげさん

この前いただいたあんずすごくおいしかったです!!
ありがとうございます(*^_^*)
わたしも今年こそはと思って頑張ってまーす。
やっとこ腰を落ち着けたので、色々やってみようと思います☆
れんげちゃんお母さんに私も教えてもらいたいなー。
干ししいたけいいですね!カビないですか?
私、杏干したらカビてしまいました、、、。
Posted by カミュカミュ at 2011年07月16日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。