2011年08月07日

「のとゆ」さんの帽子が~!

まほうのしずくオープンと共にやってきた
お店に来た人みんなが一度は おお!?と 驚きの声をあげる

あの伝説の「のとゆ」さんの草木染めの手作り帽子

その名も

「マウンテンハイ」


「きっとこれにぴったりの人が現れるんだろうな~。
 どんな人の手に渡るんだろう。」

と、みんなで話していた あの懐かしい思い出の日々。


ついに


ついに


ついに





ついに~~~!!


王子様が現れましたよ~~!!




じゃじゃーーん!





「のとゆ」さんの帽子が~!


めっちゃ似合ってました☆(*^_^*)




ありがとうございます!



やっぱり、モノって、不思議。

モノを売る仕事に大分長く携わってきましたが、

みんなやっぱり、その人に ちゃ~んといくようになってる!!


大体そういうモノって、みんな 一目ぼれで買って行かれます。

お店に入ってきてすぐに

なぜかそのモノに吸い寄せられていく、、、。



本当に自分のところに来ることになっている「モノ」って

自分の一部みたいに人生に寄りそってくれたりします。


なんだか 運命の人と出逢ってしまったときの感覚と似てるかも?!!


「モノを捨ててすっきりと生きなおそう!」という流れも世の中で今注目を集めていたりしますが、

確かに、それもひとつ、新しい自分や人生と出逢うためにはいいことかもですが、

なんだかずっと捨てられないものがあるっていうのも

人間らしくていいなーって思ったりします。


私がずっと捨てられないでいるモノの中には

もう十年近く使っている トートバッグがあります。

汚れてるし、穴も空いてるんですけど、、、

使いやすいし、自分にとっても馴染んでいて

捨てようと思ったことすらありません。

確か高円寺で買ったんだよね~。

あと、旅をずっと共にしてきた よれよれのヘンプの帽子もそのひとつ。

あれも 海で洗ったり、開いてしまった穴を自分で縫ったりしてで

ずーっと愛用しています。

個人的に、新品よりも

色があせてたり、日焼けしてたり、ちょっとよれよれってなってるのが

私は大好きだったりします。


小学校のときも、新品の上履きがしっくりこなくて

わざと汚したりしませんでした?!!

クラスに絶対何人かはそういう人、いたんではないでしょうか、、、。

余談ですけどね 。  ふふふ



まほうのしずくに置いてある商品は、

そんなあなたの人生にそっと寄りそってくれるような

愛のあるものばかりです!

愛おしいまほうのしずくたち。

もしかしたらあなたとの出逢いを待ってるかも?!(*^_^*)

 




かみゅでした~。






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

空色カミュ ホームページ http://sorairokamyu.jimdo.com/
同じカテゴリー(☆まほう屋ライフ☆)の記事画像
満月インドトークライブでした。
オワリはハジマリ~ まほうのしずくストーリー 1 
まほうのしずく~満月~でした。
満月のうたげ、ハッピー収穫祭
あと一日?!
ありがとうあいちゃん☆
同じカテゴリー(☆まほう屋ライフ☆)の記事
 満月インドトークライブでした。 (2014-11-07 23:05)
 オワリはハジマリ~ まほうのしずくストーリー 1  (2012-12-01 23:46)
 まほうのしずく~満月~でした。 (2012-11-29 23:21)
 満月のうたげ、ハッピー収穫祭 (2012-11-27 23:11)
 あと一日?! (2012-11-27 21:45)
 ありがとうあいちゃん☆ (2012-11-25 22:09)

 

この記事へのコメント

おお!売れたんですね(^-^)
あたしもあの帽子は大好きでしたw
でもカラフルの方は出会うべくして買えて良かったなって思います( ´ ▽ ` )カラフルの子と運命だったんですね。
Posted by けん at 2011年08月08日 00:40
けんちゃん

けんちゃんにはあの帽子だったね!!
よくお似合いだもん。いつもかぶってくれてて嬉しいです。
ありがと~~!!
Posted by カミュカミュ at 2011年08月09日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。