2012年01月18日
繋がり中毒
携帯をスマートフォンにするか
今のままでいるか
最近悩んでいる私。
私が今持っている携帯は
二つ折りのタイプ。
親指でボタンを押すあの作業は
脳にどんな作用をもたらしているのだろう。なんて
たまに思ったりする。
指を動かすことは、脳に何かしらの影響があるって
聞いたことがあるからかな。
二年前に買ったものだけれど
この前メンテナンスしてもらったばかりだし
そんなに困ったことはない。
でもなぜか
みんなが最近持っている
あのスマートフォンというものに
興味が出てしまった。
多分興味がる部分としては
タッチパネルっていうところと、
画面が大きいところ。
なんだかちょっと次世代っぽいところ。
そして自分がまだ持ったことがないから
持っている自分というのを味わってみたいという欲望。
宇宙に浮かぶお父さん、、、
通勤電車の中で
ふとまわりを見ると
ほとんどの人が携帯をいじっている。
多分そこの向こうには
目の前にいない人との
繋がりが広がっている。
ここにいるのに、いない。
なんだか不思議な光景である。
わたしもそう。
電車の時間にブログを書いたり、
mixiを書いたり、メールの返信をしたりという時間に
あてている。
Twitter まではまだ手を染めていない。
たぶん、私ははまってしまう傾向にあるからだ。
そこまではまってしまったら
私は目の前の大事なものを
見逃してしまう気がしてしまう。
多分ね。
もちろん、そんなことなく、上手に使いこなせれば
きっといいツールなんだろうけれど。
そのうち手を出すかもしれない。
でも、出さないかもしれない。
連続ドラマと同じ。
一度見たら最後まで見たくなる。あの連鎖。
出さない部分はあってもいいよね。
繋がりは大事。
でも、
繋がり中毒はさけたい。
孤独をも味わい深く感じられる女性に
私はなりたい。
と、つぶやいてみる。
ついでに
つぶやきシローさんのことを
ちょっと思い出してみる。
それにしても
どうしようかな。携帯電話。
悩む~~~ 。
空色カミュ ホームページ
http://sorairokamyu.jimdo.com/
Posted by カミュ at 21:15│Comments(3)
│大事なことって何だろう?
この記事へのコメント
こんばんわ。昨年、意図せずに携帯が壊れてしまったんですけど、換える時にスマートフォンには一切興味がありませんでした。不必要な機能は要らないし、便利に慣れ過ぎると不便に戻れなくなると思ったので。電池の持ちも悪いと聞きますし。
Posted by coventgardencg at 2012年01月18日 21:45
こんばんは☆
確かに パンフレット見ても自分が本当に必要なツールって 通話とメール カメラくらい 。デコメールも興味ないし、ネットもアプリもそんなにやる必要ないしなあ~と、気持ちが覚めつつあります。この携帯が壊れたら考えるのがいいんですがね。二年に一度の解約無料月のため、ちょっと悩んでしまいました~☆
確かに パンフレット見ても自分が本当に必要なツールって 通話とメール カメラくらい 。デコメールも興味ないし、ネットもアプリもそんなにやる必要ないしなあ~と、気持ちが覚めつつあります。この携帯が壊れたら考えるのがいいんですがね。二年に一度の解約無料月のため、ちょっと悩んでしまいました~☆
Posted by カミュ at 2012年01月18日 22:34
スマートフォン最高!
Posted by さとし at 2012年06月05日 04:13